(株)ラッシュジャパン(LUSH JAPAN)×特定非営利活動法人チェルノブイリ救援・中部
【被災地の復興・農業再生】チェルノブイリ救援・中部は、福島原発事故被災地の有機農業生産者等と一般社団法人南相馬農地再生協議会を設立し、『菜の花プロジェクト』により放射能を含まない安全なナタネ油を生産しています。ラッシュジャパンは、その油を原料に使用した手作りソープ「つながるオモイ」を商品開発し、ともに被災地の復興・農業再生をめざしています。
-300x178.jpg)
2018「菜の花 花見会」集合写真
株式会社ラッシュジャパン(LUSH JAPAN) https://jn.lush.com/
英国生まれのコスメブランドで、原材料は可能な限り地産地消にこだわり、人・動物・環境が持続可能に共存できることをめざして化粧品を製造・販売し、エシカル(倫理的に)にビジネスを行っています。
特定非営利活動法人チェルノブイリ救援・中部 http://www.chernobyl-chubu-jp.org/
ウクライナ・チェルノブイリ原発事故及び福島原発事故で被災した人々の支援を行い、被災者・地の復興をめざして活動しています。ウクライナで実証されたとおり、南相馬市の『菜の花プロジェクト』でも放射能はナタネ油には移行しません。