お問合わせ
協力団体
デスクトップ用画像 モバイル用画像

NたまNEWS 新着情報NEWS一覧

2025.02.25 【Nたま通信】2024年度Nたま修了式を開催しました!
2025.02.25 【Nたま通信】振り返りを行いました。
2024.11.22 【無料】2/8(土)NGOスタッフになりたい人のためのコミュニティカレッジ修了式
2024.11.12 【Nたま通信】自主企画を進めています。
2024.11.01 【Nたま通信】フィールドワークで高山市板殿(いたんど)を訪問しました!
2024.09.10 【Nたま通信】フィールドワークで保見団地を訪問しました。
2024.08.20 【Nたま通信】24年度 7月 Nたま入学式を開催しました!

Nたまに参加して、社会を変える1人になろう!

活躍するNたま修了生

六鹿むしか直樹なおきさん


9期生(2011年)
認定NPO法人子育て支援のNPOまめっこ(名古屋市子ども・子育て支援センター 運営スタッフ) LINK

高野たかのしおりさん


12期生(2014年度)
(特活)DIFAR 国内事務局 スタッフ LINK

鉃井てつい宣人のぶひとさん


7期生(2009年)
(特活)NIED・国際理解教育センター 研究員兼・副代表理事 LINK
名古屋NGOセンター国際理解・開発教育委員
修了生の活躍を見る→

Nたま修了生の今

約半年間の研修を終えた修了生たちは、今どこで、どんな活動をしているのでしょうか?

問題意識を行動に変える難しさを学んだ

Nたま11期生 平林ひらばやし義康よしやすさん

Nたまに参加したきっかけを教えてください。 学生のときに、過疎地域のコミュニティ形成や維持について興味を持ちました。そこで、社会問題について考えるサークルに入ったり、大学院に進んでコミュニティをテーマに研究を行ったりと、…

記事を読む→
Nたま修了生の今 一覧→