文字サイズ

【終了しました】【海外ボランティアに興味のある方必見!!】6/3(日)午後 NGOスタディツアー合同説明会

チラシは「こちら」よりダウンロードください(PDF:1MB)

——————————————————————————
      ★☆  参 加 者 大 募 集  ☆★
        NGO スタディツアー合同説明会

    2012年6月3日(日)@JICA中部 なごや地球ひろば
   ~NGOと、旅に出よう 心に触れる、暮らしがわかる~
——————————————————————————

※新たに「フィリピン情報センター・ナゴヤ」の出展が決まりました。

 海外でボランティアをしたい、NGOに関わってみたい方、
一度ぜひNGOの現場に行ってみませんか?NGOが企画するツアーの情報を
ご提供します。7団体がブースを出展し、今年のツアーの説明や募集案内を
行います。今年のツアーには参加できないけれど、来年のツアー参加に
向けて情報を得たいという方、NGOに関心がある方も、どうぞご参加下さい。

【第1部】スタディツアーに参加する前に(ワークショップ)
 名古屋NGOセンター国際理解・開発教育委員 斉藤順子
【第2部】NGO団体によるツアー説明会
 各団体による個別説明会、出展団体:7団体(詳細は下部をご覧下さい。)

●日時:6月3日(日)14:00~17:00 (13:30 受付開始)
●場所:JICA中部 なごや地球ひろば セミナールームA
名古屋市中村区平池町4丁目60-7 TEL: 052-533-0220
(名古屋駅より徒歩15分 あおなみ線「ささしまライブ」駅下車すぐ)
●定員:50名(先着順)
●対象:ご関心のある方ならどなたでも。 ※はじめての方でも歓迎です。
●参加費:500円 ※名古屋NGOセンター個人会員の方は無料
●申込方法:「こちら」からお申込みください。
※電話での問い合わせ・申込は、火~土の13:00-17:00にお願いします。
●主催&問い合わせ先:(特活)名古屋NGOセンター
TEL&FAX  052-228-8109 E-Mail:info@nangoc.org
●後援:独立行政法人 国際協力機構 中部国際センター(JICA中部)

当日の出展団体は、以下の7団体を予定しています。
< >内はツアーの行き先と実施時期です。
説明会当日に、ツアーの詳細を明記した一覧表と詳細チラシをお渡しします。

【1】(特活)ACHAN JAPAN <ベトナム・カンボジア/8月18日(土)~28日(火)>
 アジアの人々のいのちと健康を自分たちで守る活動を支援するため、
ネットワークを形成し、国際ボランティアの育成を行っています。

【2】ACF JAPANアジアこども基金 <ネパール/12月~2月の間で10日間程度を予定>
 ネパールでのマイクロクレジットを主体としたバイオガス装置設置普及活動、
農山村組合への生活指導・教育、農協組織への支援を行っています。

【3】オヴァ・ママの会
<スリランカ/第1回目:8月23日(木)~8月30日(木) 第2回目:12月27日(木)~1月3日(木)>
 内戦や貧困でホームレスとなったスリランカの子ども達の養護施設の運営と、
子ども達の自立を目指す活動を行っている現地のNGOを支援しています。

【4】南遊の会 <ベトナム/8月16日(木)~8月25(土)>
 地球環境保全のために、ベトナムのマングローブ林で、
植林と植林後のメンテンス活動を行っています。

【5】日本ハイラル平和の森協力会 <中国(内モンゴル)/8月上旬>
 内蒙古北端に、旧日本軍が対ソ連戦に備え築いた大地下陣地と使役した
中国の人々を埋めた万人坑があります。そのハイラルの町郊外に
「平和の森」を作り、10年にわたって現地との交流を深めています。

【6】フィリピン情報センター・ナゴヤ(NCPC) <フィリピン>
 フィリピンの人々との連帯と相互交流を深めることにより、私たちの生活を見直します。
フィリピンへのスタディツアーや報告会以外にも日本政府への政策提言なども行っています。

【7】(特活)ホープ・インターナショナル開発機構 
<フィリピンまたは、カンボジアにて実施予定/8月>
 カンボジア・フィリピン・エチオピアなど世界20カ国で衛生的な水の供給・
教育等の自立支援活動を行い、日本では国際開発への理解の促進を実施しています。

※中部地域のNGOが企画する上記以外のツアーの詳細チラシも会場で配布します。
※NGO相談コーナーを設置し、名古屋NGOセンターの職員がスタディツアーに
  ついての疑問・質問にお答えします。
  ボランティアやインターンシップなど、NGOへの関わり方についての
 相談も受付けます。NGOに関心はあるけれど、何からはじめたらいいか分からない
 という方も、NGOに関わるのがはじめてという方もどうぞお気軽にご参加下さい。

[スタディツアーとは?]
NGOが支援する国(主に開発途上国)に1週間ほど滞在し、現地の人々との
相互理解や体験学習を目的として行う旅行です。一般の観光のみを目的と
するものではありません。旅行代金は、参加者が負担します。

以上