中部NGO情報ひろば

    8月8日(金) ①11:00~12:40 ②14;00~15:40 ③18:00~19:40 映画「荒野に希望の灯をともす 500円 中村文化小劇場 中村区で中村哲さんの映...
当面の活動予定(7月6日~8月3日)   ※現時点での予定です。最新情報はSNSもしくは電話やメールで確認してください。 ◆◆日程案内◆◆ 7月6日(日) 集会&デモ           17時半~集...
チャリティーバザー開催のお知らせ 【日時】 7/19 13:00-17:00 7/20   8:30-17:00 7/21   8:30-13:00 【場所】 名古屋市昭和区台町2-19 【連絡先】 ...
アイキャンのスタツアで「わたし」が変わる5つのポイント 【1】価値観が揺さぶられる! 誰もが生きる過程で作り上げてきた価値観。自分とは全く異なる環境、暮らし、生き方をする人々との交流は、自分の先入観や...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \「知り・考え・行動する」グローバル・シティズンシップを育むために/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ d-lab2025...
アイキャンは、1994年からフィリピンで活動しているNGOです。 この度、事務局長の福田より、2024年度の活動報告会を開催します。 福田は5月にフィリピンに出張し、路上で暮らす子どもたちや児童養護施...
「水」から始まる、未来を変える一歩。   ホープ・インターナショナル開発機構が、継続支援キャンペーンを実施中です! 「水が出るなんて、信じられなかった」—— そんな一言から、生活が変わり、未...
「ぼくには一生、勉強するチャンスは来ないと思う。」 路上で雑巾を売る9歳のアロン(仮名)の言葉です。 学校へ向かう同年代をうらやましく思いながら、今日も空腹のお腹を押さえて橋の下で眠ります。 学校に行...
アイキャンのスタツアで「わたし」が変わる5つのポイント 【1】価値観が揺さぶられる! 誰もが生きる過程で作り上げてきた価値観。自分とは全く異なる環境、暮らし、生き方をする人々との交流は、自分の先入観や...
南遊の会のスタディツアーでは,日本人参加者とベトナム人学生が協働してマングローブ林の再生事業に取り組みます。この活動を通して,環境保全の重要性を学ぶと共に,異文化理解や国際交流の場を提供します。 ツア...