文字サイズ

【終了】7/26(金)申込〆切:「NGOスタッフになりたい人のための研修2013」~NGOへ就職・転職を希望される方へ~

Nたまチラシ.jpg


NGOスタッフになりたい!

「次世代のNGOを育てるコミュニティ・カレッジ2013」

~Nたまに参加して、社会を変える一人になろう!~


参加者募集チラシをダウンロードして印刷する場合は、こちらをご利用下さい。

Nたまチラシ.pdf(PDF:1940KB)


 

この研修は、次のような方にオススメです!

「NGOスタッフへ転職・就職を希望している」

「NGOの求人情報を求めている人」

「NGOって何?基礎的なことをしっかり学びたい!」

「NGOスタッフになりたい!でも、自分に合うかどうか見極めたい」

「ゆくゆくはNGOを創ってみたい」


「Nたま」とは「NGOのたまご」の略。

これまで、2002年よりスタートし、およそ10年間で

研修を受けた「Nたま」は151名。


このうち76名の卒業生が、NGO・NPOの担い手として活躍しています。

修了生の活躍は参加者募集チラシに掲載していますので、ぜひご覧下さい。



この研修は、NGOの知識を得て中部地域のNGO関係者と

つながりを築くだけではありません。

研修に参加する仲間たちと一緒にそれぞれが主体となって参加し、

学び合いながら創り上げていくことのできる、

どこにもないオリジナルの研修です。


Nたまは、自らが考えて行動するための、いわばトレーニングの場です。

動きはじめたいと思っている人、この機会に挑戦してみませんか?


皆様からのお問合せ・お申込をお待ちしております。




対 象 NGOのスタッフになりたい人、NGOを設立したい人、NGOでボランティアをしたい人
開講期間 2013年8月24日(入学式)~2014年3月15日(修了式)

受講料 

・必須講座<9万円>

  入学式、各種講座、修了式など、オプションと書かれているもの以外全て

  *食事代・交通費は別途必要

  *名古屋NGOセンター個人会員以外の方は5千円増となります。

・オプション講座

 (1)インターンシップ<2万円> *食事代・交通費は別途必要

 (2)フィールドワーク国内2(高山)<2万円> *食事代・現地までの交通費(往復)は別途必要  *フィールドワーク1・3は必須講座に含まれています。

※参加費は原則として入学式までにお支払い頂きます。入学式以降のキャンセルによる返金はできませんので予めご了承下さい。

※課題別選択講座(海外)については、別途参加費が必要です。
定 員 16名

申込方法
(1)「受講申込書」
moushikomi.pdf (PDF:50KB) moushikomi.docx (Word:107KB)

(2)「Nたま応募のきっかけ、Nたまで何を学びたいか」(A4用紙1枚1200字程度) 
(3)「履歴書」(様式自由) 

以上の3点を、事務局まで郵送・メール・FAXにて、お申込ください。

〆 切:2013年7月26日(金)必着

 応募資格は特になし。

 書類選考、面接(8/2(金)17:00~21:00、8/3(土)9:30~12:00を予定)があります。

主 催:(特活)名古屋NGOセンター

協 力:中部地域のNGO、研修修了生、岡谷綱機(株)、連合愛知、ほか中部地域の企業/団体

■プログラム:

Nたま入学式—————————————————————-

日時:8月24日(土)10:00~12:00

場所:ウィルあいち セミナールーム5

入学式では初めて研修生どうしが顔を合わせます。ワクワク・ドキドキしながら、研修がスタートします。インターンシップの受け入れ団体との顔合わせもあります。


名古屋NGOセンターとは?——————————————————

○日時:9月5日(木)19:00~21:00 

○場所:名古屋NGOセンター事務所

○坂井敏子さん(名古屋NGOセンター職員)


マネジメント能力を高める(全6回)———————————————

多彩な講師からNGOマネジメントの基礎を学びます。第3回でグループを作り、修了式までに自主企画にチャレンジします。グループごとに自由に集まる機会を何度か設けて進めます。そのプロセスから、NGOマネジメントの真髄を学ぶことができるでしょう。


第1回 8月24日(土)13:15~16:45

テーマ:ベースはコミュニケーション

講師:山田達哉さん 名古屋NGOセンター国際理解・開発教育委員


第2回 10月20日(日)10:00~16:45

テーマ:企画づくりとは~ボラみみと自主企画の事例から~

講師:講師:織田元樹さん (特活)ボラみみより情報局 代表理事


第3回 11月10日(日)13:30~16:45

テーマ:自主企画のグループ分け

講師:滝栄一さん 名古屋NGOセンター 国際理解・開発教育委員長


第4回 11月23日(土)10:30集合 ~ 24日(日)16:00解散(1泊2日)

テーマ:海外協力におけるNGOの役割とは?/自主企画づくり

会場:アジア保健研修所(愛知県日進市)

講師:中島隆宏さん (財)アジア保健研修所(AHI) 職員


第5回 12月15日(日)10:00~16:45

テーマ:想いをカタチに~誰のニーズに応えるか?~

木村真樹さん コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事、本研修1期修了生


第6回 2014年1月18日(土)10:00~16:45

テーマ:創り上げた企画は賛同を得られるか?

講師:織田元樹さん  (特活)ボラみみより情報局 代表理事


全4回シリーズで学ぶ!「NGO活動とは何か」———————————–

NGOが取り組む様々な課題(貧困、人権、戦争、ジェンダー、環境など・・)はどこから生まれるのか。実は私たちの生活と深く関わっています。社会が生み出す構造的な課題の本質を知り、NGOとして活動するとはどういうことかについて、4回シリーズの講座を通じて考えます。


●第1回

○日時:9月14日(土)13:15~16:45

○場所:ウィルあいち セミナールーム2

○テーマ:「NGOとは何か~役割、歴史、『N』の意義」

○講師:池住義憲(いけずみ よしのり)さん 

○聞き手:近藤公彦さん(なごや自由学校運営委員) 


●第2回:

○日時:10月2日(水)19:00~20:45

○テーマ:「飢餓を生み出すカラクリ~自由貿易と南北格差」

○講師:神田浩史(かんだ ひろし)さん (特)泉京・垂井 理事

○聞き手:木村瞳さん(なごや自由学校運営委員) 


●第3回:

○日時:10月23日(水)19:00~20:45

○テーマ:「理不尽な社会の現実~チェルノブイリとフクシマ~」

○講師:河田昌東(かわた まさはる)さん (特)チェルノブイリ救援・中部 理事

○聞き手:木村瞳さん(なごや自由学校運営委員) 


●第4回

○日時:12月5日(木)19:00~20:45

○テーマ:参加の回路をつむぐ~「おまかせ」社会をこえて~

○講師:内田隆(うちだ たかし)さん 全国市民オンブズマン連絡会議事務局

○聞き手:近藤公彦さん(なごや自由学校運営委員)


フィールドワーク国内1 ワールド・コラボ・フェスタ———————————

○日時:10月26日(土)~27(日) ※いずれか1日

○場所:栄オアシス21(銀河の広場)、久屋大通公園(もちの木ひろば)

○主催:ワールド・コラボ・フェスタ実行委員会

内容:名古屋地域で最大級の国際交流・協力イベント。もちの木ひろばには多くのNGOが集まり、多種多様な活動をブースで紹介します。名古屋NGOセンターの加盟団体の中でフェスタに出展し、かつ、当日ボランティアを必要とする団体と研修生をマッチングします(11団体/2012年度)。ブースでどんな声を聴くことができるでしょうか。


フィールドワーク国内2 「参加型」コミュニティ開発を高山で学ぶ——————–

(オプション2万円 定員:10名)

日時:11月2日(土)~4日(月・祝)2泊3日

場所:岐阜県高山市 ※現地集合・現地解散

協力団体:認定NPO法人ソムニード

内容:どのような社会をどのように創るのか。「開発」という課題は、海外だけではなく、私たちの課題でもあります。「地域の課題は世界の課題」と位置づけ、インドのみならず、地元岐阜県でも地域開発に取り組む、全国でも数少ないNGO「ソムニード」の国内フィールドである「飛騨高山」にて、参加型コミュニティ開発の基礎を学びます。


フィールドワーク国内3 足元の貧困問題について考える————————

日時:2014年1月9日(木)、1月16日(木) ※両日とも18:30~20:30

協力:(特活)ささしま共生会(1/9炊き出し) 

講師:浅野陽子さん 岐阜・野宿生活者支援会/(一財)日本国際飢餓対策機構/本研修6期修了生(1/16ワークショップ)

内容:海外だけに貧困があるのでしょうか。長期化する経済不況によって野宿生活を余儀なくされる人々は減少するどころか急増しています。野宿生活者の生命と人権を守るために行う炊き出しに参加し、足元にある貧困の差やそれを生み出す社会構造について考えます。


NGOやフェアトレードショップでのインターンシップ——————————–

・オプション2万円

・研修生一人につきインターン先は1団体です。
・「NGOスタッフになりたい人のための研修」(通称:Nたま研修)の応募動機書などから、通勤も無理のない範囲で可能かどうか主催者側でインターン先を決定させていただきます。

・仕事内容は、団体によって様々です。

(1)(公財)アジア保健研修所(AHI)【愛知県日進市(黒笹駅より徒歩15分)】

(2) 一般財団法人 名古屋YWCA【名古屋市中区(栄駅より徒歩2分)】

(3) 認定NPO法人 ソムニード【岐阜県高山市(高山駅よりバスで18分)】

(4)(特活)ホープ・インターナショナル開発機構【名古屋市中区(伏見駅より徒歩7分)】

(5)(特活)チェルノブイリ救援・中部【名古屋市昭和区(鶴舞駅より徒歩9分)】

(6)(特活)レスキューストックヤード【名古屋市東区(久屋大通駅より徒歩3分)】

(7) 一般財団法人 日本国際飢餓対策機構【名古屋市昭和区(鶴舞駅より徒歩9分)】

(8)認定NPO法人 平和のための戦争メモリアルセンター設立準備会(ピースあいち)【名古屋市名東区(一社駅より徒歩15分)】

(9)認定NPO法人 アジア日本相互交流センター・ICAN【名古屋市中区(矢場町駅より徒歩6分)】

(10)(特活)泉京・垂井(せんと・たるい)【岐阜県不破郡垂井町(垂井駅より徒歩5分)】

(11)フェアビーンズ なごや地球ひろば店【名古屋市中村区(ささしまライブ駅より徒歩3分、名古屋駅より徒歩15分)】

(12)フェアトレード・ショップ風”s【名古屋市東区(市役所駅より徒歩10分)】

(13)(特活)名古屋NGOセンター【名古屋市中区(栄駅より徒歩2分)】


課題別選択講座(国内)———————————————————–


南北問題、環境、多文化共生など、各課題に取り組むNGO団体が主催する講座を紹介し、その講座リストの中から、自分の関心のある講座を選択・受講し、課題の背景や様々な活動について学びます。


※ 研修期間中に指定する講座リストの中から、5講座以上10講座未満(目安)を選択し、参加して頂きます。
※ 講座には有料のものが含まれており、参加費を全額補助します。
※ 2011年度は56講座、2012年度は60講座でした。過去の講座リストは、Nたま課題別選択講座.xls(Excel:44KB)よりご覧下さい。


課題別選択講座(海外)———————————————————–コミュニティ・ファシリテーター研修(研修先:インド)

農村でのフィールドワークやホームステイと研修センターでのワークショップを繰り返しながら、国際協力・コミュニティ開発に必要な視点や技術を実践的に学びます。

○日程:12月下旬と2月中旬に開催し、それぞれ8日程度を予定しています。

○企画:認定NPO法人ソムニード

○定員:各回5名

○参加費:各回10~12万円程度

※ 参加費のうち2万円を補助します。
※ 現地集合。現地までの渡航費等(往復航空券・海外旅行保険・ビザ代・予防注射など)は別途必要です。
※ 入学式以降に各研修生からソムニードに直接申し込み、参加費の支払いをして頂きます。
※ 研修日程などの詳細が決定し、参加者募集が始まるのは8月以降です。


振り返り会——————————————————————–

日時:2月23日(日)13:30~16:45

進行役:滝栄一さん

Nたま研修を振り返って、修了式に向けて気持ちを整理しよう


修了式————————————————————————

日時:3月15日(土)13:00~16:45 

およそ半年間に渡るそれぞれの学びを共有します。インターンや講座でお世話になった方々も参加します。


※各プログラムの会場は入学式後にお伝えします。

※ご質問等にお応えします。また、事務所にて個別の説明にも応じます。詳しくは、お問合せください。


■問合せ&申込み先:特定非営利活動法人名古屋NGOセンター(担当:村山)

〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7F

 TEL&FAX : 052-228-8109 E-mail:info@nangoc.org(代表)

 http://www.nangoc.org/ ※開館時間:火~土 13時~17時