文字サイズ

【終了】10/29(水)、11/3(月・祝)、12/7(日) 水から考える地域資源と地域づくり

「21世紀は水の世紀」と言われるほど、 水不足、水汚染などのさまざまな問題を抱えています。 「水」をテーマに資源管理や地域づくりについて学びます。
まち歩きでは「マンボ」など垂井町特有の水文化を見てまわり、ワークショップなどを通して、資源管理について楽しく考えます。 名古屋などみなさんの地域づくりに活かしていけるような講座です。

第1回『”地域資源”って何だろう?』
【日時】 2014年10月29日(水)18:30~20:30
【場所】 ウィルあいち
      地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
      名鉄瀬戸線「東大手」駅 南へ徒歩約8分
【講師】 神田浩史(泉京・垂井理事)
【受講料】 500円
【定員】 20名
【内容】
「水」をテーマに、地域資源とは何か、資源管理の方法を、
地域や世界の実例をもとに学んでいきます。
2回目のウォーキングで訪れる垂井町や
揖斐川流域に関した情報も提供します。

第2回『「マンボ」を巡るまちあるき』
【日時】 2014年11月3日(月・祝)9:00~12:00
【場所】 岐阜県垂井町(JR垂井駅北口集合)
      JR名古屋駅~JR垂井駅 所要時間 約45分
      名神高速道路関ヶ原ICから約15分。
【講師】 榎本淳(泉京・垂井理事)
【受講料】 500円
【定員】 20名
【内容】
横穴式井戸である「マンボ」など、普段は見ることのできない
ユニークな水文化を実際に見てまわる「まちあるき」を行います。
小雨決行。動きやすい服装、靴でお越しください。

第3回『地域資源から考える「自分のまち」の地域づくり』
【日時】2014年12月7日(日)13:30~16:30
【場所】ウィルあいち
【講師】神田浩史(泉京・垂井理事)
【受講料】500円
【定員】20名
【内容】
まちあるきで見てきたものを参考にしながら、
「自分のまち」の地域資源を生かした地域づくりについて
考えるワークショップを行います。

【主催】
NPO法人泉京・垂井(せんと・たるい)
http://sento-tarui.blogspot.jp/(ウェブサイト)
http://sento-tarui-blog.cocolog-nifty.com/blog/(ブログ)

【申込方法】
(1)お名前 (2)電話番号 (3)メールアドレス (4)住所 (5)参加する回
を添えて、電話、ファックス、メールでお申し込みください。

【申込締切】
申し込みは各開催日の前日までにお願いいたします。

【お問い合わせ・申し込み】
〒503-2124
岐阜県不破郡垂井町1794番地の1
電話:0584-23-3010
ファックス:0584-84-8767
メール:info@sento-tarui.org

※この講座は「なごや環境大学共育講座」として実施されます。