文字サイズ

2014年度ステファニ・レナト賞受賞者決定

社会的弱者の立場にたって人間の尊厳を守る活動を地道に続けている団体や個人
を表彰する「ステファニ・レナト賞」の2014年度受賞者が以下の通り決定されました。
受賞者には表彰プレートおよび副賞30万円が贈呈されます。

                     石原バージ氏
       (愛知県名古屋市・フィリピン人移住者センター代表)

<受賞者の略歴および功績>
 1992年に30歳でフィリピンから来日、自身もパブでの労働経験があり、94年に日本人男性と結婚。その後、名古屋栄地区のパブで働くフィリピン人女性の衣装修繕をしていたとき、彼女たちのDVの痕跡に気づく。そこで、日本人を夫に持つフィリピン人女性たちの人権と社会福祉の向上を目指して1997年にFilipina Circle for Advancement and Progress Aichi(FICAP Aichi)を設立。さらに2000年に、フィリピン人男性の労働を支援する複数の団体と合流し、フィリピン人移住者センター(FMC)を設立。問題を抱えるフィリピン人住民(特に女性)の相談対応。また、コミュニティ全体をエンパワメントし、在日フィリピン人社会の地位向上を目指すとともに、国内外の様々な団体・組織と協働し、多文化共生社会の実現に向けて取り組む。また名古屋在住のアフリカ人コミュニティの組織立ち上げにも貢献。また東日本大震災で被災した女性たちを支援してきた。
 当事者が立ち上げた組織が、日本人地域社会や地元行政との協働を通じて多文化共生社会の推進に貢献した点、15年以上に渡りフィリピン人が多く集まる名古屋栄で支援活動を継続してきた点が評価されました。

(10月6日発表)

<表彰式のお知らせ>
○日 時:10月25日(土)10:55~11:15
○会 場:名古屋市 栄オアシス21「ワールド・ステージ」
     
※当日開催されます「ワールド・コラボ・フェスタ2014」のメインステージにて行います。

※ステファニ・レナト賞概要はこちらをご覧ください。