文字サイズ

【終了】《参加者募集》2月15日、ESD活用のための実践講座

他人事を自分事に、気づきを行動につなぐ

『教材』を創ろう!

~「知り・考え・気づく」「気づき・考え・動く」をつなぐ~

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

“「ESD」という言葉がわかりづらい・・・、今までやってきたこととESDは違うの?”

今年度、名古屋NGOセンターでは、「ESDにおいて国際協力NGOが果たす役割」を

テーマとして調査研究活動を行い、これまでの活動でこのような声を聞きました。

この講座では、改めてESD(Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育)

を見つめ、NGOが培ってきた豊富な経験や現場の声を共有します。

そして、それらを生かす方法を参加者同士アイデアを出し合い、

これからの活動に使えるツールとなるものを考えていきます。

域の人たちや子どもたちに、活動や課題をもっとうまく伝えたい

の団体はどうやっているの??

験やリソースを発信したい、多くの人に共有したい

ウハウを持った人と繋がりたい

っとたくさんの人に活動に参加してほしい

そんなあなたにオススメなイベントがこちらです!

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◎プログラム

1.知る・共有する

○課題のある社会に生きる私たち

 地域が抱える課題・世界が抱える課題

○ESDで目指す持続可能なよりよい未来ってどんな未来!?

○参加NGOのビジョンと具体的取り組み

2.ワークショップ/他人事を自分事にする教材案を創ろう!

○参加型教材の作り方手順

○ミニレクチャー

 他人事を自分事に、気づきを行動につなぐ必須3要素!?

○創ってみよう!関心を喚起し行動への動機付けとなる教材案を!

「使えるリソース(情報、写真、物語)」は何?

「もっとあるといいもの」は何?

○教材案発表!&みんなでブラッシュアップ

○ファシリテーター

特定非営利活動法人 NIED・国際理解教育センター 伊沢令子さん

○アシスタント

名古屋NGOセンター ESDファシリテーター育成講座スタッフ

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◎Information

日時:2015.2.15(Sun) 10:00~16:30

会場:ウィルあいち 3F 会議室7(地下鉄 名城線「市役所」駅2番出口より徒歩約10分

対象:NGO活動をしている方、ESDをテーマとしたファシリテーションを実践している方

定員:20名

参加費:無料

申込締め切り 2月13日(金)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◎申込方法

下記の項目を下記の申込フォーム、

またはメール・FAX・電話にて申込先までお送りください。

①氏名(+ふりがな) ②所属団体名 ③電話番号 

④Emailアドレス ⑤参加にあたり期待すること

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ESD実践講座_ウェブ用_ページ_1.jpg  ESD実践講座_ウェブ用_ページ_2.jpg

ESD実践講座_ウェブ用.pdf※詳細はこちらから!

◎問い合わせ・申込先

特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター

担当:門田(もんでん)・瀬川

TEL&FAX:052-228-8109(火~土13時~17時)

Mail:info@nangoc.org

住所:愛知県名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7F

HP:http://www.nangoc.org

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

主催:外務省2014年度NGO研究会

企画実施:特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター

[[aform021]]