文字サイズ

【終了】《先着順&無料》12/3(土) 1日で「国際協力」の仕事が学べる!&ボランティア・インターンマッチング展!「国際協力カレッジ2016」

・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
「国際協力カレッジ2016」

国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう!

日時:2016年12月3日(土) 10:00~17:00
場所:JICA中部 なごや地球ひろば

・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・
◆「国際協力で働く」ってどういうこと?
◆「NGO」や「JICA」って何をしているの?
◆私に「できること」ってある?

そんな疑問を「カレッジ」で解決しよう!
「いま」動かなくて、いつ動く?
さあ、一歩前へ踏み出そう!
世界のために。そして、自分のために。

hope-photo.JPGのサムネイル画像

(写真提供:松浦史典/認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構)

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

「国際協力カレッジ」は国際的な課題に関心を持つ人びとが
国際協力の現場の声に触れ、考え、動き始める
「学び」と「きっかけ」の場です。
名古屋NGOセンターとJICA中部との協働により、
2006年にスタートし今年で11回目になります。

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ 開催概要 ◆◇

○日時 :2016年12月3日(土) 10:00~17:00
○場所 :JICA中部 なごや地球ひろば
○参加費:無料
○定員 :70名(先着順)
○対象 :国際協力、国際理解に関心のある方ならどなたでも
○主催 :独立行政法人 国際協力機構 中部国際センター (JICA中部)
○事務局:特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ 国際協力カレッジ2016概要 ◆◇

午前の1時間目・2時間目は学ぶ半日とし、

「シンポジウム&テーマ別講座」を開講します。

1時間目はシンポジウムとして、国際協力の現場で働いている

先輩4人の声を聞きます。また2時間目は、部屋を分けてテーマ別講座を行います。
午後の3~5時間目は行動する半日とし、「国際協力分野のボランティア・
インターン マッチング展」を行います。
中部地域を拠点に活動する国際協力団体が出展します。
あなたにピッタリの団体を見つけてください。

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ 午前は「国際協力の仕事」を学ぶ ◆◇

4人の先輩に聞いてみよう~仕事としての”国際協力”の関わり方~

4人の先輩の話を聞き、自分の将来を描こう!国際協力を仕事にすることの楽しい面、

苦労する面、魅力、やりがい、きっかけなどを話してくれます。

ゲスト

tanakasama.JPGのサムネイル画像

【フェアトレード】
田中 耕平(たなか こうへい)さん

<(特活)泉京・垂井 事務局次長>

学生時代はバングラデシュ支援活動や名古屋NGOセンターでインターンを経験し、卒業後に泉京・垂井へ就職。都市農村交流事業、フェアトレード事業を経て、現在『あどぼの学校』を担当。キーワードは「住民主体」。

komazakisama.jpg

【JICA】
駒﨑 麻里子(こまざき まりこ)さん

JICA中部 市民参加協力課 職員

大学では国際関係学を専攻。JICA本部、国内、在外のポストをローテーションしな

がら様々な業務を経験。ニジェール駐在を経て、直近は仏語圏中西部アフリカ支援

に携わる。1歳児の育児と仕事の両立中。

matsuisama.JPG

【ソーシャルビジネス】
松井 陽介(まつい ようすけ)さん

<ゲストハウス「glocal(グローカル)」マネージャー>

世界の貧困・搾取の問題と自分との繋がりを感じ、ボランティアやクラブでのチャリティイベント等を始める。印刷・広告業で培ったデザイン力と「glocal」での異文化交流をMixした、新しい形の街づくりをめざす。

asanosama.jpg

【NGO】
浅野 陽子(あさの ようこ)さん

<(一財)日本国際飢餓対策機構 職員>

大学卒業後、通訳・翻訳業を経て、公益財団法人に勤務し、地場産業再生プロジェクトに従事。Nたま研修をきっかけに、2010年より現職。世界に存在する2つの飢餓(体の飢餓と心の飢餓)の撲滅をめざして活動中。

この後の2時間目では、1限目のゲストがそれぞれの部屋に分かれます。気になるゲストに、詳しくインタビューしてみよう!

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ 午後は国際協力分野の「ボランティア・インターンマッチング展」 ◆◇

中部地域最大級、17団体の国際協力分野の団体が出展!!

【3時間目】あなたの関わり方は?”ボランティア”と”インターン”

国際協力に関わる方法はさまざま!

今回はボランティアとインターンの焦点を当て、現役で活躍中の先輩たちに

話をききます。

A、ボランティア編

【ゲスト】

片岡 佳栄さん <(特活)ル・スリール・ジャポン ボランティア>

【コーディネーター】

西川 侑里さん <認定NPO法人 名古屋NGOセンタ― インターン>

B、インターン編

【ゲスト】

瀬川 義人さん <認定NPO法人 ホープ・インターナショナル開発機構 インターン>

【コーディネーター】

西口 のぞみさん <ニカラグアの会 会計スタッフ>

【4時間目・5時間目】

中部地域最大級!国際協力分野の「ボランティア・インターン マッチング展」

考えるより直感を信じて!年に一度の大チャンス!行動すれば、きっと何かが見えてくるはず!

さぁ、国際協力への「はじめの一歩」を踏み出そう!

「一体どんなボランティアがあるの?」「インターンでどんな関わりができるの?」

いろいろな疑問を実際に17団体のブースを回って尋ねてみよう!

きっと自分に合った団体がみつかるはず!

【出展団体】

1. 多文化共生・国際交流

・P782 in Aichi

・(公財)名古屋国際センター

・インドワークキャンプ団体namaste!

・ピースボートセンターなごや

2. 教育・子ども

・(一財)日本国際飢餓対策機構

・認定NPO法人 アイキャン

・(特活)ル・スリール・ジャポン

・NPO AOZORA

3.環境・地域開発

・認定NPO法人 ホープ・インターナショナル開発機構

・(特活)イカオ・アコ

・(特活)チェルノブイリ救援・中部

4. フェアトレード

・(特活)泉京・垂井

5.人権・平和・医療

・アジア保健研修所(AHI)

・セイブ・イラクチルドレン・名古屋

6. JICA 青年海外協力隊&外務省NGO相談員コーナー

・JICA青年海外協力隊相談コーナー(JICA中部)

・外務省NGO相談員コーナー(中部ブロック担当)

7. キャリア相談

JICA国際協力人材部(PARTNER)

*特別に、東京より国際協力分野のキャリア相談員をお呼びしています。5時間目の「マッチング展」でもご相談可能ですが、今年は12:30~13:30までの昼休憩時間も特設ブースにて相談対応可能です。

college2015photo.jpg

「国際協力カレッジ2015」のようす

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

↓ ↓ ↓ 詳しくは、こちらのチラシをご覧下さい。 ↓ ↓ ↓

       

college2016thumbnail.png

     表紙と裏表紙(PDF:799.3KB)

     見開き【内容】(PDF:891.4KB)

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ 当日スケジュール ◆◇

午前

10:00~10:10 あいさつ・カレッジの説明

10:10~11:10 1時間目:シンポジウム

11:10~11:20 休憩

11:20~12:20 2時間目:テーマ別講座 

12:20~13:30 休憩

午後

13:30~14:00 3時間目:ボランティア・インターン

14:00~15:00 4時間目:出展団体による自己紹介

15:00~16:10 5時間目:マッチング展

16:10~16:40 ふりかえり

16:40~17:00 あいさつ、アンケート記入

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

◇◆ お申し込み方法 ◆◇

以下の名古屋NGOセンターウェブサイト上のフォームに記入の上、送信してください。

○受付期間:2016年10月26日(水)13:00~11月22日(火)17:00

ご好評につき、参加者を新たに15名、追加募集いたします。

追加募集数を達成次第、受付ができなくなりますのでお早目にお申込み下さい。

(注1):追加定員数を超えると、お申込みができなくなります。以下のフォームが表示されていない場合は、直接、事務局までお問い合わせください。

(注2):フリーメールや携帯メールの設定によっては、返信メールが届かない場合があります。その場合は、事務局までお問い合わせください。

事務局:TEL&FAX:052-228-8109(火~土:13時~17時)

E-mail:info@nangoc.org

「国際協力カレッジ2016」申込フォームはこちら ↓

[[aform037]]

*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*

以上です。