文字サイズ

【2月11日】2.11平和集会 フェミニズムの視点から考える~日本の「戦後平和」と「新しい戦争」

近年、平和・安全保障の政治にジェンダー視点を求める流れがありますが、これは必ずしもフェミニズム運動の成果と断定できません。
戦後の「平和」とは結局何だったのでしょう。
日本の軍事化が進む今、「新しい戦争」とはどのようなことなのか、これまでと違う視点で平和について考えます。
当日の会場・オンライン(Zoom)でのご参加、また後日、アーカイブ視聴も可能です。
関心のある方はどなたでも、どうぞご参加ください。

日時:2025年2月11日(火)14時~16時
会場:名古屋YWCA2階(名古屋市中区新栄町2丁目3番地)/オンライン(zoom)
参加費:一般 1,500円/寄付つき 2,000円/ユース(35歳以下)500円/学生 無料

*寄付は学生・ユースの活動に使います。

講師:本山央子(もとやまひさこ)
プロフィール:ユネスコ・アジア文化センター、FoE-Japan、アジア女性資料センターなどのNGOでジェンダー、開発、環境、平和に関する活動に取り組み、ジェンダーと国際政治経済を研究。
現在、アジア女性資料センター代表理事、お茶の水女子大学ジェンダー研究所特任リサーチフェロー。
★オンライン参加申し込み:Peatixから↓
https://motoyamahisako.peatix.com
・オンライン参加申込み締切:2月10日(月)
・アーカイブ視聴申込締切 2月21日(金)

オンラインにて申し込みの方は、後日、アーカイブ視聴も可能です。

★会場参加は、以下の方法でお申し込みください。
①名古屋YWCA受付にて申し込む
②Eメールにて申しこむ yyy@nagoya-ywca.or.jp

③電話にて申し込む 052-961-7707

【主催・お問い合わせ】
公益財団法人 名古屋YWCA
https://www.nagoya-ywca.or.jp/
平和集会実行委員会(担当:吉澤)
TEL:052-961-7707 FAX:052-961-7719
Mail:yyy@nagoya-ywca.or.jp