【無料説明会】NGOスタッフになりたい人のためのコミュニティ・カレッジ2025「Nたま」
NGOスタッフになりたい人のためのコミュニティ・カレッジ(通称:Nたま)
~Nたまに参加して、社会を、自分を変える1人になろう!~
NGOスタッフになりたい方、NGOや国際協力分野に就職・転職を希望される方、NGOを設立したい方、NGOでボランティアしたい方、おすすめの情報です!
Nたま22期生募集に関する「無料説明会」を開催します。
★パンフレットは「こちら」からダウンロード下さい(PDF:5MB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nたま22期 無料説明会 参加者募集!(要予約)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「NGOって何?基礎的なことをしっかり学びたい!」
「NGOスタッフになりたい!でも、自分に合うかどうか見極めたい」
「ゆくゆくはNGOを創ってみたい」「Nたま」とは「NGOのたまご」の略。
2002年よりスタートし、研修を受けた「Nたま」は297名。
このうち164名の卒業生が、NGO・NPOの担い手として活躍しています。
修了生の活躍は「こちらのページ」に掲載していますので、ぜひご覧ください。
今年はNたま22期生の募集です。
この研修はNGOの知識を得て中部地域のNGO関係者とつながりを築くだけではありません。
研修に参加する仲間たちと一緒にそれぞれが主体となって参加し、
学び合いながら創り上げていくことのできるオリジナルの研修です。
詳しくは、無料説明会にぜひお越しください。
迷っている方、とりあえず話だけでも聞いておこうかな・・という方も、
ぜひお気軽にご参加ください~。
皆様のご参加を、スタッフ一同お待ちしております。
◆無料説明会の日時:
第1回:2025年6月19日(木)20:00~21:30[オンライン]
第2回:2025年6月22日(日)10:00~12:00[オンライン]
第3回:2025年6月25日(水)20:00~21:30[オンライン]
第4回:2025年6月28日(土)13:30~16:00[愛知芸術文化センター]
※要予約、開催前日までにお申し込みください。※上記日程以外で個別の説明も随時受付けています。ご希望の方は下記のフォームからお申込みください。
※また、ご質問がございましたら、メール、電話にて問合せ先までお気軽にご連絡ください。
◆説明会の会場:
第4回:愛知芸術文化センター 12F催事室D(名古屋市東区東桜一丁目13番地2号)
東山線または名城線「栄」駅下車、徒歩5分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)
(地下鉄「栄駅」、5番出口より東へ徒歩2分)
https://maps.app.goo.gl/ovM7jkTDqxRy62edA(Google map)
◆説明会の内容:
第1部 Nたまプチ体験
第2部 修了生による体験談と修了後のキャリアについて
(仕事に就く経緯、やりがい、待遇面など)
第3部 Nたまの詳細説明
第4部 個別相談
◆説明会ゲスト:
★第1回 ゲスト紹介
第1回:2025年6月19日(木)20:00~21:30[オンライン]
![]() |
前川 拓巳さん Nたま16期(2018年度)修了生 株式会社 マザーハウス 名古屋本店 店長 会社員として働きながらNたまに参加。修了後、バッグやアクセサリー等の製品開発・販売を行う「マザーハウス」に転職。マザーハウスは「途上国から世界に通用するブランドを作る」理念を掲げ、バングラデシュやネパール等の素材・職人の技術を活かしたものづくりをしている。 |
———————————————
第2回ゲスト紹介
2025年6月22日(日)10:00~12:00[オンライン]
———————————————
第3回ゲスト紹介
2025年6月25日(水)20:00~21:30[オンライン]
![]() |
神田すみれさん Nたま5期(2007年度)修了生 多文化ソーシャルワーカー・コミュニティ通訳者 Nたま研修中にきいた「途上国の人たちの為に、世界をよりよくする為に私達に何ができるか」の問いにインドのNGOワーカーの答えは「あなたはあなたの今いる場所でできることをしてください、私は私のいる場所でできることをします」。現在は海外出身、海外ルーツの人たちの相談や生活支援、そして社会的課題や困難を生み出している源流に働きかけるべく活動しています。12歳と14歳の母。 |
———————————————
第4回ゲスト紹介
2025年6月28日(土)13:30~16:00[愛知芸術文化センター]
◆主催:(特活)名古屋NGOセンター
◆後援:JICA中部
◆お申込み方法:
無料説明会への参加は、下部の申込みフォームよりお申込みください。
※各説明会の前日17:00まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Nたま研修の開講期間:7月26日(土)入学式~2026年2月7日(土)修了式
◆受講料:必須講座9万8,000円(税込)※学生は1万円引き
オプション講座(インターンシップ)受講料に含む
◆申込方法:
受講申込書を郵送・メールまたはフォームにて名古屋NGOセンターまでお送りください。
※受講申込書はこちらからダウンロードしてください。WORD:88KB /PDF:200KB
◆申込〆切:2025年7月3日(木)必着
◆詳細ウェブサイトは「コチラ」から
◆主催/問合せ先・申込み先:
特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
〒460-0004 名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7F
TEL&FAX 052-228-8109(電話受付時間は火~土13時~17時)※土曜日は予約制
E-Mail(代表) info@nangoc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 説明会 申込みは「こちら」のフォームからお願いします。