文字サイズ

2/12(水)三重県に住むブラジル人の未来を考えるためのフォーラム

1990年の日系人受け入れ開始から30年。東海地方は今も全国有数の南米集住地域で、

三重県には約13,000人のブラジル人が住んでおり、県内のトップを占めています。

 

このフォーラムでは、三重県に住むブラジル人の現状と地域の課題を明らかにして、

多文化共生社会実現のために必要なことを参加者と一緒に考えます。

~~拡散・転送のご協力をお願い致します~~

==============================

概要:

「三重県に住むブラジル人の未来を考えるためのフォーラム」

・日時:2025年2月12日(水)14:00-16:30

・場所:みえ市民活動ボランティアセンター

ミーティングルームA・B+交流スペースA(6・7・8番)

・プログラム:

14:00~講演

  • 三重県に住むブラジル人の今とSuzuKameAmigos 

SuzuKameAmigos井伊サンドラ氏

  • ブラジル人コミュニティとの関わり

NPO法人MAIKEN三浦左千夫 氏

  • ペット問題:

     ブラジル人のコミュニティ新たな課題として

一般社団法人W.N.P人との共生中川りえこ氏

15:20~休憩

15:30~ワークショップ ブラジル人コミュニティの課題と支援体制を考える

・参加費: 無料

・対象者:

 ブラジル人、南米出身の方、外国人住民の方

行政、NPOなどの外国人支援を行っている方、関心がある方

ご関心のある方ならだれでも

・定員:40 

・チラシ:日本語・ポルトガル語 添付

・主催:NPO法人外国人ヘルプライン東海

===============================

↓下記のリンク先より申し込んでください。

申し込みフォーム

フォーラム詳細はこちら↓↓↓

https://x.gd/fHDi6

皆さまのご参加お待ちします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

事務局

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

NPO法人外国人ヘルプライン東海事務局

住所: 名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7F

ホットライン:090-3968-5971
Email      :fhelpline.info@gmail.com

HP           :  https://fhelplineinfo.wixsite.com/website-1

Facebook: https://www.facebook.com/helpline.tokai