【1/10・1/24・2/1】NIED主催 国際理解教育テーマ講座2025

NIED・国際理解教育センターの自主講座、
「国際理解教育講座 テーマ編」を、来年1月から開催します。

この講座では、人権、環境、平和、異文化理解など、数ある国際理解教育の
テーマの中から1講座につき1つを取りあげ、深掘りしていきます。
国際理解教育の基本的かつ重要なテーマを流れのあるプログラムに乗せて、
共に考え学び合い、未来を築く一歩につながる講座を開催です。是非ご参加ください。

●詳細・申し込み方法
https://nied.love-hug.net/2025/11/16/news-19/

====概要====

●各回のテーマとスケジュール
※時間…各回10時~17時

第1回:2026.1.10(土)
「体験!オルタナティブ・スクールのテーマ・スキル学習」
【テーマ】国際理解教育

第2回:2026.1.24(土)
「対立って乗り越えられるの?」
【テーマ】コミュニケーション

第3回:2026.2.1(日)
「多文化化が進む日本、あなたはどんな未来社会を作りたい?」
【テーマ】多文化共生

●開催場所
<第1回・3回>
なごや人権啓発センター ソレイユプラザなごや 研修室
名古屋市中区栄一丁目23番13号伏見ライフプラザ12階
(地下鉄「伏見駅」6番出口より徒歩7分)

<第2回>
名古屋NGOセンター共有スペース(NIED事務所)
名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7階
(地下鉄「栄駅」5番出口より徒歩3分)

●募集人数
<第1回・3回> 20名
<第2回>15名
*先着順。但し、定員を越えた場合は、全回参加される方を優先します。

●参加費
一般:(前納)3,000円/回 (当日)3,500円/回
学生:(前納)2,000円/回 (当日)2,500円/回
NIED会員:2,500円/回 NIED学生会員:1,000円/回

●お問合わせ先
(特活)NIED・国際理解教育センター
[Email]nied@love-hug.net
[Tel]070-5333-5566
[Fax]052-766-6440
[Web]http://nied.love-hug.net/

============

国際理解教育とは、
人権、環境、平和、異文化理解など、地域や世界が抱える今日的な課題に
取り組むことを通して「知り」「考え」「行動する」主体を育む教育です。
そのためには、課題を知識として理解するだけではなく、よりよい未来の姿を探り、
その未来づくりに主体的に関わる力=参加する力を身につけることが大切だと考えます。

NIEDは、年2回の自主講座「国際理解教育講座テーマ編(本講座)」と
「国際理解教育講座ファシリテーター編」を行っています。
https://nied.love-hug.net/course/