NIED国際理解教育センターの自主講座、 「国際理解教育講座 テーマ編」が10月から始まります。 テ… つづきを読む
10月23日の第1回目から3回開催するなごや環境大学「暮らしから見たフェアトレードと環境」講座のお誘… つづきを読む
NIED・国際理解教育センター主催、「公共」をテーマにしたワークショップを開催します。… つづきを読む
認定NPO法人アイキャン(以下アイキャン)では、この夏フィリピンとオンラインで繋がる、2日間のスタデ… つづきを読む
買い物の時、「これかわいい!」「これ安いな!」と、自分にメリットがあるかどうかで選びますよね。 実は… つづきを読む
~子どもたちに豊かな自然体験と異文化に触れる体験を~ 私達DIFARは主にボリビアで活… つづきを読む
名古屋のシューターズで月に1回開催するトークイベント「ホープ・ナイト」が、ほぼ2年半ぶ… つづきを読む
ロシアによる侵攻で甚大な被害を受けているウクライナ… 私たちの活動支援先であるジトーミル州も学校が爆… つづきを読む