イベント情報

『私たちが創るオルタナティブな小・中学校基本構想発表会』 箕面こどもの森学園 校長 藤田美保さん講演&名古屋市内に創る!オルタナティブな小・中学校基本構想発表会 子どもに寄り添い子どもの参画を地域で実...
★チラシはこちら(PDFファイル) ■ 日時 2017年10月9日(祝・月)9-17 (10月7日・8日・10日事前準備&片付け) ■ 場所 公益財団法人 アジア保健研修所(AHI) 日進市米野木町南...
■ 日時2017年9月23日(土)13:00~17:30、24日( 日)9:30~11:30 ■ 場所 <1日目> 名張市武道交流館いきいき(三重県名張市蔵持町里2928) <2日目> 名張市市民情報...
メタファシリテーション(対話型ファシリテーション)1日基礎講座 お仕事や日々の生活でこんな経験ありませんか? -「お困りのことはありませんか?」「〇〇は大丈夫ですか?」と質問しても、「大丈夫です」と言...
「途上国の人々との話し方」入門セミナー お仕事や日々の生活でこんな経験ありませんか? -「お困りのことはありませんか?」「〇〇は大丈夫ですか?」と質問しても、「大丈夫です」と言われ、その先が続かない ...
■ 場所アイキャン日本事務局(矢場町パークビル9階)〒460-0011 愛知県名古屋市中村区大須3-5-4矢場町パークビル9階  ■ 情報の詳細アイキャンが運営するチャリティ英会話&タガログ語教室では...
★チラシはこちら(PDFファイル) ■ 日時 2017年9月12日(火)19:00~21:00 ■ 場所 シューターズ スポーツバー&グリル 名古屋市中区栄 2-9-26ポーラ名古屋ビル 2F...
中東の最貧国イエメンでは、2015年3月に激化した紛争により、食糧不足が続き、急性栄養失調で苦しんでいる子どもたちが約46万人います。 そこで、アイキャンでは、2015年12月から、イエメンの中でも特...
アジア保健研修所(AHI)でインターンをした大学生が、その後、AHIの研修生を訪ねて現地へ飛び立ちました。国際協力に関心を持つ2人が、ネパールとバングラデシュのNGOの活動現場で、見てきたこと、感じた...
昨年、電力小売全面自由化が始まりましたが、正直なところ「いったい、どこの電気を選べばいいのか」という感じなのではないかと思います。 そこで「FoE Japan」の吉田明子さんを講師にお招きして、セミナ...