イベント情報

[内容]NIED主催講座「国際理解教育講座テーマ編」が9月22日から始まります!今年は、参加・コミュニケーション・対立・環境・人権の全5回。全回通して参加型ワークショップで行います。テーマに関心がある...
<開催日>2016年11月30日(水) フィリピンでは、毎日、物乞いや車の窓ふきなどによって生計を立て、大人からの暴力や麻薬の蔓延など様々な危険と隣り合わせの中で暮らす、「路上の子どもたち」が約25万...
日時:2016年12月4日(日)14:00〜16:00(13:30開場・受付開始) 会場:名古屋市市民活動推進センター 集会室 (〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク デザイン...
詳細HP http://muranomirai.org/basictrg201605 お仕事で、活動で…こんな経験ありませんか? よく「村で(活動の中で)困っていることはありませんか?」「...
アイキャンが運営するチャリティ英会話&タガログ語教室では、経費を除くレッスン代の全額がアイキャンの事業地の子どもたちの教育や医療費等の活動および運営費になります。例えば…1回のレッスン料が...
里山起業を目ざす方、または関心ある方必見!里山インキュベーターいびがわ2016揖斐川流域をめぐる旅→小さな生業の起こし方参加者を募集いたします! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇   里...
【日時】2016年11月26日(土) 13:30~15:30 【内容】チョコレートの原料となるパプアのカカオ。今回はカカオニブ、カカオマス、ココアバターを使用した「原料からの手作りチョコレート」を一緒...
今回のスピーカーは、HOPEインターンの瀬川義人。この夏、バックパックを背負い、東南アジアを旅してきました。僕が実際にカンボジアでの水事業などを見に行き、肌で感じたことをお話しします。旅好きな方、東南...
======================アドボカシー・スクール「あどぼの学校」2016年度講座 あどぼの学校なごや 第4回講座「地域から社会を動かす」 2016年11月19日(土)13:30~16...
チラシはこちら(PDFファイル 602.3KB) 森林保全や活用を考える1泊2日の研修会です。学生さんからシニアの方までどなたでも参加いただけます。 日程:平成28年11月19日~20日(土~日)場所...