文字サイズ

イベント情報

2024.05.13 イベント情報

アーユスは、2021年度から2023年度まで、「水俣病センター相思社」が行う「水俣市内外での水俣病患… つづきを読む

アジア・太平洋戦争の歴史から学び、いま、現在起きているウクライナ侵攻の現実を感じられる機会になるので… つづきを読む

※説明会は、終了しました。ご参加いただきありがとうございました。 NGOスタッフになりたい人のための… つづきを読む

次世代のNGOを育てるコミュニティ・カレッジ 2024 この研修は、研修生自らが主体となって参加し、… つづきを読む

2024.04.30 イベント情報

 アフリカ南東部モザンビーク共和国の支援の光が当たらない北部のスラム地区で、紛争被災者支援や平和教育… つづきを読む

~自然いっぱいの公園で、外国ルーツの方々(主にフィリピンやブラジル出身の方々)と交流したり、自分たち… つづきを読む

チェルノブイリ原発事故から38年とウクライナの今 ~戦禍の中のチェルノブイリ、危機に直面する原発~ … つづきを読む

~JICA中部・NIED協働研修~ 五感で学ぶ体験! 開発教育・国際理解教育に取り組む教師が、実際に… つづきを読む

~JICA中部・NIED協働研修~ ヒントが見つかる!仲間に出会える! 開発教育・国際理解教育を実践… つづきを読む