イベント情報

************************************************* 10月4日(土)「フェアトレード&地産地消 みずのわ」がオープンします。 10月4日、5日は...
「ニカラグアは、アフリカにあるのですか?」よーくそんな質問をされます。  ニカラグアの会は、1985年から今に至るまで、そんな知られざる?「ニカラグア」と関わってきました。主に子どもの教育支援をしてい...
●日 時:2014年9月28日11:00~16:00 ●場 所:三杉村 杣の森    (三重県津市三杉町八手俣)●内 容:国際交流の一環としてセラピー基地でもある美杉の森で「森の音楽祭」を開催します。...
参照先URL:http://somneed.org/support/participate/event/#nyumonseminar 自分も何か人の・社会の役に立ちたい・・・そんな思いがあるのに、「こ...
はるか昔、シルクロードの中継地として栄え、様々な文化が交錯しました。 その都Leh(レー)には、チベット本土よりも古い仏教文化が残ると言われています。標高3,500メートル、冬には陸の孤島となる荒涼と...
バングラデシュ の 昼下がりバングラデシュ教育支援の会(BESS)5周年 記念パーティ 主催:バングラデシュ教育支援の会(BESS) 後援:江南市教育委員会   江南市国際交流協会   特定非営利活動...
■-----------------■      ★☆  参 加 者 募 集  ☆★    それゆけ!ナゴヤから、世界へふみだそう!       「国際協力はじめのイッポ講座」■-----------...
●チラシのダウンロードはこちら● 今年11月、愛知県で「国連ESDの10年」をふりかえるESDユネスコ世界会議が開催され、持続可能な地球を創る手立てについて話し合われます。でも!地球の未来をおとなたち...
パネルとバッテリーとその他のコントローラを用意して、 電気についての基礎知識を聞きながら、 ワークショップで組み立てていきます。電気に弱い人でもOK!勉強になります。 実際に発電した電気で、パソコンを...
ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。 シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、ホープ・ナイトという情報交換...