センターからのお知らせ

しばらく他の課題に取り組んできた勉強会。またアフリカ講座を復活させます! 今回は、ニジェールという、アフリカの中でも過酷な生活環境、そして、国の発展も停滞している国で協力隊として活動され、またアメリカ...
海外ボランティア&スタディツアー勉強会 〜2つのコツを掴んでツアーをパワーアップ!〜 参加者集め&帰国後活躍してもらうためのコツ 「参加者が集まらず、ツアーを中止した・・」 「ツアー後、参加者と連絡が...
■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■ 「わたしができること、あるかな?」~名古屋NGOセンターを通じてできること~ “社会”を、”世界...
募集要項のダウンロードはこちらから(PDF)、 「東海『市民サミット』ネットワーク 」は、全国的なNGOのネットワーク組織「2016年G7サミット市民社会プラットフォーム 」と共に、G7伊勢志摩サミッ...
東海地域NGO活動助成金の最終選考を下記のとおり実施致します。 どなたでも傍聴ができますので、どうぞご参加下さい(事前申込み不要)。尚、入退室は各団体の入れ替わり時間(15分ごと)に限らせて頂きます。...
NGO-外務省定期協議会(ODA政策)は、年に3回NGOと外務省が、意見交換を行う場として開催しています。当団体は、協議会のコーディネイターを担っています。 この度3月3日(木)に「2015年度第3回...
※定員となりました。多くのお申込みありがとうございました。 -------------------------------★ファシリテーション講座 ~わたし・あなた・わたしたちから生まれる場づくりをめ...
公開学習会「私たちと伊勢志摩サミット」第1弾 サミットを知るための基本のき―「SDGs」と「UHC」 2つのキーワードから学ぶ 今年5月に伊勢志摩サミットが開催されます。  去年9月に出された「持続可...
-------------------   ワールド・カフェ講座 ●基礎編:2月27日(土)13:30~16:30 ●応用編:2月28日(日)10:00~16:30------------------...