センターからのお知らせ

フィールドワーク!福島・南相馬へ   福島第一原発に近い地域では、3年経過しても大地震・大津波の爪痕がそのまま残っています。 原発事故が生み出した放射能汚染の問題もより複雑化し、苦しみも増えています。...
■---------------------------■       ★☆  参 加 者 募 集  ☆★  NGO 海外ボランティア・スタディツアー合同説明会    日時:2014年6月7日(土)1...
※参加人数が少ないため、開催をとりやめさせていただきます。 =========================================      ◆◇◆ 第2回 NGO入門講座 ◆◇◆ ===...
「再び、南アフリカのアパルトヘイトを考える」第3回  -NAGOYA-NGOマダン「歴史とことばからみる様々な国々」- 第3回 「アフリカを語る映像!」 映画「BENDA BILILI」、そしてアパル...
若者たちが見つめる未来   ~つなぎ、よりそい、生きていく現場から~ 東日本大震災からまる3年が経過しました。 復興の歩みは遅々としていますが、多くの若者たちが被災地で、遠く離れた大都市で、 それぞれ...
============================================     N G O 入 門 講 座 =====================================...
5/16,17の会報発送作業にご協力下さる方を募集しています。 名古屋NGOセンター事業チラシと 加盟NGOのイベントのチラシの発送作業です。 発送作業では、もれなく、 地域のNGO情報のチラシが一足...
2013年10月25日に国会に法案提出され、同年12月6日に成立した特定秘密保護法について、当センターでは日本全国で活動する国際協力NGOのネットワーク組織と共に、2013年11月13日に法案の廃案を...
再び、南アフリカのアパルトヘイトを考える」-NAGOYA-NGOマダン「歴史とことばからみる様々な国々」- 第1回は、ざっと、雑談なような雰囲気の中で、実はアフリカ、とても深いところがあることを悟った...