その他

○────────────────────────────────────○   ●日程:ガーナ…7月27日(日)~8月8日(金)の13日間(予定)       ラオス…ラオス...
テーマ「ESD(持続発展教育)とグローバル人材」   -人権・環境・貧困・開発・共生・平和- ○────────────────────────────────○    ●日時:第1回…6...
フィリピンで「危機的状況」にある子どもたちの生活改善に取り組むNGO・アイキャンでは、現在書き損じハガキを集めています。皆様からご寄付いただく書き損じハガキは、2013年11月8日にフィリピン中部を襲...
~東海地域からフィリピンの紛争地に平和の願いを贈りませんか?~ ■内容■  私たちがよく口にするバナナの多くは、フィリピン南部のミンダナオ島から やってきます。ここでは40年以上もの間、政府...
関連HP:http://somneed.org/?p=2495 2013年はソムニード設立20周年の節目の年。 みなさまからいただいた応援に心から感謝いたします。 そして、20年を迎えて新しい地域、新...
2012年12月4日から5日、大型台風24号(パブロ)がフィリピン南部のミンダナオ島を襲い、 フィリピン史上最大級の被害をもたらしました。 12月19日時点で死者1,000名以上、行方不明者800名以...
フィリピンを超大型台風が襲い、540万人以上が被災しました。 死者・行方不明者1800人以上。6万4000戸近い家屋が被害を受け、 37万人が自宅からの避難を強いられています。 特に、ミンダナオ島南東...