中部NGO情報ひろば

11月26日(土)開催の街頭募金のボランティアさんを募集しております! この街頭募金は、マニラの路上で生活している子どもたちが、衣食住が確保され、愛情を注がれる中で生活し、彼らの夢を叶えていくための拠...
2016年に中部地域のNGOが呼びかけている、海外ボランティアツアー、スタディツアーの一覧を作成しました。(2016年6月4日(土)に開催した合同説明会にて配布した資料です) こちら(PDF:331K...
今回のスピーカーは、HOPEインターンの瀬川義人。この夏、バックパックを背負い、東南アジアを旅してきました。僕が実際にカンボジアでの水事業などを見に行き、肌で感じたことをお話しします。旅好きな方、東南...
======================アドボカシー・スクール「あどぼの学校」2016年度講座 あどぼの学校なごや 第4回講座「地域から社会を動かす」 2016年11月19日(土)13:30~16...
チラシはこちら(PDFファイル 602.3KB) 森林保全や活用を考える1泊2日の研修会です。学生さんからシニアの方までどなたでも参加いただけます。 日程:平成28年11月19日~20日(土~日)場所...
今年は日本・フィリピン国交正常化60周年です。 フィリピン文化交流をねらいとした大曽根フィリピン交流パロールフェスタを開催します。 フィリピンでXmas飾りとして手づくりされる星形の飾り(parol)...
アイキャンでは、マニラの路上で生活している子どもたちが、衣食住が確保され、愛情を注がれる中で生活し、彼らの夢を叶えていくための拠点となる保護施設「子どもの家」を設立しました。現在、6人の子どもたちがそ...
ワードチラシ(59KB)はこちら 7月1日にバングラデシュ首都ダッカで起きた襲撃事件は私たちに大きな衝撃を与えました。 なぜこのような事件が起きてしまったのでしょうか。今後日本との関係はどうなるのでし...
チカチカとはフィリピンのことばで「おしゃべり」のこと。 アジアの地域づくりを最前線で働く現地NGOワーカーから聞いてみませんか? 障がい者福祉、女性の人権、保健衛生の向上などに取り組むリアルな話が聞け...