中部NGO情報ひろば

人権、環境、平和をベースとしたファシリテーターのマインド&スキル 〜教育、会議、まちづくり どんな場でも誰とでも 日常からの参加型〜 社会のカタチは私たちがしてきた「選択」の集大成。 社会のカタチは、...
ついにマザーハウスが名古屋にやってきた!星ヶ丘テラス店 店長大野さんのお話を聞こう 3月24日(木)19:30~21:30 @本山 みなさんマザーハウスって聞いたことありますか? 「途上国から世界に通...
アイキャンでは、ご寄付として届いた書き損じハガキの枚数を確認 する作業をお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています。 これまでたくさんのボランティアさんにお越しいただいていますが、嬉しいこと...
詳細・お申し込み http://muranomirai.org/trg201503lombok フィールドでの実践練習と講師によるデモンストレーション+解説を通して、地域コミュニティ開発でのファシリテ...
詳細・お申し込み http://muranomirai.org/trg20151226 ワー クショップとフィールドワークを通して地域コミュニティ開発の手法を学ぶ実践研修です。ムラのミライが対話型ファ...
「宛名を間違えてしまった」「プリントミスをした」「使わずに余っている」そんなハガキ・年賀状、あなたのお手元にありませんか? 認定NPO法人アイキャンではフィリピンの子どもたちの生活を向上させることを目...
あべ政治を許さない連続講座 第3回拡大する武器輸出 安倍政権は、憲法の平和主義を壊す安保法制=戦争法を強行採決するとともに、これまで武器輸出を実質的に禁じてきた「武器輸出三原則」を閣議決定のみで撤廃し...
当法人が支援を続けている宮城県七ヶ浜町で2016年3月11‐14日にボラバス72陣~震災の教訓を学ぶ~に参加頂ける方を以下の要領で募集致します。ぜひご参加下さい。 前回のボラバスの様子は【コチラ 】 ...
夏に引き続き、冬と春先にスタディーツアーを開催することになりました このツアーは、認定NPO法人アイキャンとともに開発プロジェクトを行っている フィリピン最大のごみ処分場パヤタスやマニラの路上の子ども...
2/3(水)対話型ファシリテーション入門編 海外や国内に行ったとき 現地の方への質問からその人・村の現状や問題を把握したい・・・ 支援する側・される側といった力関係ではなくフラットな関係を築きたい・・...