中部NGO情報ひろば

アイキャンは1994年からフィリピンの紛争地や災害被災地、路上で過酷な生活を続ける子どもたちを対象に教育、緊急救援、医療活動等を行っています。 例えば「書き損じハガキ・年賀状(※)」が22枚あれば、子...
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 開発教育指導者研修(実践編)と教師海外研修(ガーナ・ラオス) の受講者が”参加型”で「実践」について報告します!...
「インド コミュニティファシリテータ−研修」は、ワークショップとフィールドワークを通して地域コミュニティ開発の手法を学ぶ、今までにない体験型研修です。 コミュニティ開発の現場に直接触れることで、国際協...
★★ 30年以上の実績をもつAHIスタディツアー ★★ ※行き先がバングラデシュから南インドに変更になりました。 ◇ 発展するインドで、農村は開発から取り残され、カースト制度による差別も色濃く残ってい...
クランドファンディングサイトREADY FOR? にて公開☆ https://readyfor.jp/projects/chernobyl_milk-campaign チェルノブイリ救援・中部では、1...
日時: 2015年1月29日(木)午後6時~7時半場所:愛知国際病院 ホスピス研修室(愛知国際病院は、アジア保健研修所に隣接した病院です。病院のホスピス病棟の場所がわからない方は、事前にAHIへ問合せ...
○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ● 地域ベンチャー留学in飛騨高山 参加者募集中! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  2...
【募集人数】 1名 【雇用期間】 2015年2月から 【待  遇】 ・時給:980円        ・交通費実費支給        ・労災保険・雇用保険(週20時間以上の場合)       ・試用期間...
12月10日の世界人権デーに合わせて、ここ名古屋でも毎年人権デーイベントが行われてきました。人権、多文化共生、貧困、難民、セクシャルマイノリティなど、この地域で活動する団体が、自分たちの活動についてス...
冬になり、寒さも一段と厳しさを増してきました。 長野県白馬村は本格的なスキーシーズンを迎えており、国内外からスキーをする人が後を絶ちません。 しかし、今年は震災で修学旅行客が数百人単位でキャンセルにな...