未分類

「パン屋も芝居も落語も俳句も、流れに乗って、すすすいのすい。」 広ーく「つながるを作っていく」場であるこの勉強会。 これまでも、さまざまな試みをしてきましたが、 今回はちょっと趣向を変えて、面白系の方...
 名古屋NGOセンターの活動は多くの方に支えられて成り立っています。特に、インターンの方の関わりは、センターの活動に欠かすことができません。事務局職員といっしょに各事業を担当して頂き、NGOの活動を支...
※Nたま2019の申込み受付は終了しました。多くの申込みありがとうございました。――――――――――――――――――――――――――――――――― NGOスタッフになりたい人のための コミュニティ・カ...
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*フィリピン・ミンダナオ島 バナナ労働者の声を聞く今、バナナ生産現場で起こっていること=*=*=*=*=*...
さんぐりあ119号(2019年5月号)を発行しました。 こちらよりご覧ください。...
名古屋NGOセンターでは、「東海地域NGO活動助成金」を宗教法人真如苑と名古屋NGOセンターとの協働事業として、2009年度より実施しています。上限20万円、合計100万円を、事業実施や組織強化を目的...
■ 日時 4月24日(水)19時〜21時頃 ■ 場所 ニカラグア等共同事務所 (名古屋国際センターから北方面へ歩いて約3分、嶋田ビル302号) ■ 情報の詳細  今回の勉強会は、1月に名古屋NGOセン...
“価値ある活動”の発展に向けて 名古屋NGOセンター、ボランタリーネイバーズは、パナソニック株式会社、日本NPOセンターと共催で「NPO/NGOの組織基盤強化のためのワークショ...
中部地域のNGOと企業の連携促進のための冊子『はじめよう、連携~SDGsから見たパートナー選び~』が完成しました。  名古屋NGOセンターでは、企業など他セクターの皆さまに向けて積極的にNGOの情報配...