未分類

・NGO/NPOで就職・転職を希望される方、情報を得たい方・NGO/NPOに興味関心があり自分に合っているか確かめてみたい方・NGO/NPOの人材育成を担当されている関係者の方 ぜひ、この修了式に参加...
企業とNGOの連携促進のための勉強会(第6回) ローカル企業のSDGsの取り組み『HOPE × Wool Fabric Project』 チラシはこちらからダウンロードしてください (PDF:159....
2019年度 東海地域NGO活動助成金(名古屋NGOセンター・真如苑共催)    最終選考会(公開プレゼンテーション)のご案内 東海地域NGO活動助成金の最終選考を下記のとおり実施致します。 どなたで...
 3年4か月にわたって内戦下シリアで「武装組織」に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが、解放され帰国されました。私たちは、多くのNGO団体と同様に、この事件に関心をもってきました。解放さ...
2019年3月5日現在で、【20人】の方が外貨を持ち寄って下さり、両替したところ<計153,215円>となりました。ご寄付、本当にありがとうございました。NGO支援のために、有効に活用させて頂きます。...
東海地域NGO活動助成金では、2019年度に実施される事業を以下のとおり募集します。 この助成金は、東海地域を拠点に活動するNGO団体の活動を支援し、その発展に寄与することを目的に、特定非営利活動法人...
  チラシはこちらからダウンロードして下さい。→ シンポジウムチラシ.pdf(475KB)  持続可能な開発目標(SDGs)と経営上の優先課題を統合させる企業は、顧客、従業員だけでなく、ステークホルダ...
  チラシのダウンロードはこちらから→ ともに語りあう「人権・開発・平和」.pdf(2,852KB) 自国第一主義による国際協調の後退、移民排斥やポピュリズムの広がりなど、世界の平和を支える道徳的規範...
《参加費無料》12/22(土) 1日で「国際協力」の仕事が学べる!&ボランティア・インターンマッチング展!  国際協力カレッジ2018  ・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・・・*・・・・...
※場所が変更になりました!名古屋NGOセンターの事務所にて開催します! 早いもので2018年もあと少しとなりました。名古屋NGOセンターでは、顔の見える関係を大切にすべく、関わるみなさまと一緒に今年を...