イベント情報

ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、ホープ・ナイトという情報交換、...
福島第一原発事故で被災した子どもや住民の生活や健康を守るための法律「原発事故子ども・被災者支援法」。 復興庁は7月10日、基本方針改定案を公表しました。支援対象地域について改定案では、 「放射線量は発...
第1回は、「サティシュ・クマールの今、ここにある未来 with 辻信一」70分 【日時】7/17(金) 18:30~上映開始【内容】奇数月第3金曜日の仕事帰りドキュメンタリー映画と美味しいコーヒーを楽...
このイベントは都合により中止となりました。 【日時】8/9(日) 9:30〜11:30 【内容】めまぐるしく変わるトレンド、安く買えたから捨てても気にならない…… そんな消費活...
チャリティ語学教室「スマイルチケット」は、 フィリピンの路上や紛争地の子ども達の教育や保健・医療活動を 行っているNGO団体(アイキャン)が運営する語学教室です。 スマイルチケットでレッスンを受けると...
夏の企画展「戦争と若者」 - 没後70年 -竹内浩三の詩とその時代 開催期間:7月21日<火>~8月30日<日>開館日:火-日曜日 11:00~16:00 *8月中は日曜日も開...
2011年3月11日に発生した東日本大震災から4年が経過し、節目と言える5年目。 しかし、被災地域の復興にはまだまだ時間が必要と言われており、県外避難者の環境は避難元や避難先、避難原因(地震、津波、原...
国会前に10万人、全国で100万人。 あなたも100万人分の1の意思表示をしましょう。 ●日時:8/30(日)午前10時半〜11時半 ●場所:栄メルサ前集合(栄交差点を中心に一斉街宣)    街宣・ス...
人口の約1割がブラジル人で、「日本のブラジルタウン」とも呼ばれる群馬県の大泉町。 その大泉町でブラジル人と日本人、行政と民間、商店街と工場など、 官民一丸となって制作された「多文化共生まち映画『サンゴ...
PDFチラシ(1.0MB) ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や 途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。 シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に...