イベント情報

ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や 途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。 シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、 ホープ・ナイトという情報...
移民やその家族の夢について考えてみませんか? ブラジル在住の記録映像作家、岡村淳さんをお迎えしてのドキュメンタリー映画上映会を行います。 国際協力・多文化共生にご関心のある方、 映画・ドキュメンタリー...
コーヒーといえば、グアテマラやブラジル?またはキリマンジャロ? ゴマといえば、信州?・・・いえいえ、実は、中米の小国・ニカラグア でも美味しいコーヒーやゴマが取れるのです。 そして、富士山のような素敵...
ジャーナリストの伊藤千尋さん。これまで世界各地を取材され、そこに生きる人々の姿を伝えて来た。体験もりだくさんの講演は、中学や高校をはじめ各地で年間100か所以上にのぼり、とても楽しくておもしろい!とに...
☆TOEM☆ ■「TOEM」って何? 「TOEM」とは、「Turn One’s Eye , Move」(目を向けて動き出す!)の頭文字をとった造語です。私たちが生きている地球上では、世界各...
出勤前の時間を有意義に過ごせるという事で近年、朝活が会社員や学生に人気があります。 少しだけ早起きして、淹れたて珈琲を飲みながら社会問題について学びを深める朝を過ごしてみませんか? 国際協力団体、認定...
昨年11月にフィリピンを襲い、死者数が1万人に及ぶ多大な被害をもたらした、巨大台風30号。 最近、ニュースではほとんど耳にしなくなりましたが、復興にはほど遠いのが現状です。 被災地での復興支援活動から...
ご自身の財産、大切な方の遺産を、社会の役に立てたいという方が増えてきています。 「でも、どうやって?」という疑問にお答えするため、 税の専門家からのお話に加え、遺贈・相続寄付の実例や、 岐阜県に拠点を...
名古屋を拠点に、フィリピンで活動するNGO・アイキャンは、今年で20周年を迎えました。 フィリピンを訪れた一人の会社員が、そこで出会った子どもたちに「できること」を考え、1994年に友人と集めた5万円...
その1:講演会「キリマンジャロ麓のルカニ村からアレックスさん来名!」 アフリカ、タンザニア、キリマンジャロ山の麓の村 出身アレックス・シラーさん(ルカニ開発協会、JATAツアーズ)が名古屋に! 日本で...