イベント情報

第2回 「子ども被災者支援法」説明会 ~基本方針の閣議決定を受けて 1.日程:2013年11月17日(日)15:00〜17:00 2.会場:ウィルあいち 2階 会議コーナー1、2 住所/愛知県名古屋市...
■会 場:東山動物園・動物会館1Fロビー(動物園正門から100m右の建物) ■会 期:11月17日(日)まで<休園日は、11/5・11>午前9時~午後4 時30分 ■入場料:無料(ただし、高校生以上は...
国際協力の現場はどのようになっているか!わからないことだらけ。 本当にうまくいっているだろうか?外部者の振る舞い、どのような態度で接するか、 開発の基本について当会のインドでの苦い経験を紹介、学びの共...
今年もホープはヒルトン名古屋にて ホープ・アット・ザ・ヒルトン・ウィークを開催いたします。 ホープ・アット・ザ・ヒルトン・ウィークでは、一週間に渡る様々な チャリティーイベントや展示を通して、より多く...
身近な材料と道具で美しく仕上がるペーパービーズ。 ケニアのナイロビでは、HIV感染孤児たちの 給食支援活動を支えるために作られています。 制作の合間には、給食支援についてのお話もあります。  ...
皆さんは、東ティモールという 国を聞いたことがあるでしょうか? 2002年5月に国連統治下より独立した若いアジアの国。 その後10年続いた国連が今年の3月で完全撤退し、東ティモールは日々、 変化の中に...
アジア学院 トークセッション 2013 「グローバリゼーションとオルタナティブな生き方」  このグローバルな時代だからこそ考えたい、 オルタナティブな(もう一つの)生き方。  アジア学院卒業生のサムさ...
ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や 途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。 シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、 ホープ・ナイトという情報...
10/26-27に名古屋で開催される、国際協力・国際交流イベント 「ワールドコラボフェスタ」に合わせて、名古屋で映画上映会を開催します! チョコレートの原料、カカオ豆を、 どこで誰がつくっているのか、...
<日時> 10月16日(水)13:00~15:30 新池交流館ふらっと(愛知県尾張旭市) 10月16日(水)17:00~19:00  愛知淑徳大学CCC(名古屋市千種区) 10月20日(日...