イベント情報

ICAN(アイキャン)は、フィリピンで貧困や紛争などの状況下にある子どもたちと 「ともに」活動しているNGOです。   このイベントの前半では、フィリピンの紛争地の状況やそこでのICANの活...
AHIが毎年体育の日に開催するイベント「オープンハウス」。 アジアの料理、歌や踊り、民芸品販売、アジアの研修生たちの交流など、 アジアの魅力を体験できたり、AHIの活動がわかりやすくできます。 今年の...
10月16日は国連が定める世界食料デー。 この機会に食の活動を展開する2つの学生団体が手を組みました。 10月5日、12日食のTFTチャリティパーティ開催!!! 食は誰しも1日3回関わるもの。生きる上...
フィリピン人の方を招いて、フィリピンの子どもたちの教育環境ついて学び、 みなさんで一緒に考え、話し合います。フィリピン産のフェアトレードコーヒーを飲みながら、 楽しく学びのある時間を共に過ごしましょう...
今年の夏のスタディツアーに参加してくださったメンバーの方から、現地で印象に 残ったことや、今後やっていこうと決めた「私にできること」などをお話しいただき ます。 スタディツアーにご興味ある方、実際の参...
日 時:2013年10月14日(月・祝)開場13:30/開演14:00‐終演16:00(予定) 内 容 1、歌: Hope児童合唱団(メインゲスト)       ホープ児...
ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や 途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。 シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、 ホープ・ナイトという情報...
「これからの世界をよくする 会(KSY)」は、私たちの日々の行動が世の中のさまざまな問題と繋がっていることを いろいろな方のお話を通して理解し、日々の生活を見直す場を目指して発足しました。  ...
アイキャンは、1994年より、フィリピンで貧困や紛争などの状況下にある子どもたち と「ともに」活動しているNGOです。 この講座の前半では、フィリピンの子どもたちが置かれた状況やアイキャンの活動に つ...
日本から距離も近く、身近な国、フィリピン。みんなでフィリピンを知ろう! Menu ●フィリピンってどんな国? フィリピンの現状について学びます。また、フィリピンの方の生の声をお聞きします。 ●ハロハロ...