センターからのお知らせ

名古屋NGOセンタ―では、下記のとおりインターンを募集します。 国際協力にかんする「イベントや研修の企画・運営」、NGO・NPOや他セクタ―(教育機関、企業、政府・行政、マスコミなど)との調整・協働な...
名古屋NGOセンターでは、「東海地域NGO活動助成金」を宗教法人真如苑と名古屋NGOセンターとの協働事業として、2009年度より実施しています。上限20万円、合計100万円を、事業実施や組織強化を目的...
あなたが思う男らしさ・女らしさって、なんですか? 「女性はおしとやかに、男性の半歩後ろを歩くようにふるまうべき」 すべての人とは言いませんが、 このような感覚のある方もいるのは事実です。 いい・悪いで...
しばらく他の課題に取り組んできた勉強会。またアフリカ講座を復活させます! 今回は、ニジェールという、アフリカの中でも過酷な生活環境、そして、国の発展も停滞している国で協力隊として活動され、またアメリカ...
海外ボランティア&スタディツアー勉強会 〜2つのコツを掴んでツアーをパワーアップ!〜 参加者集め&帰国後活躍してもらうためのコツ 「参加者が集まらず、ツアーを中止した・・」 「ツアー後、参加者と連絡が...
■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■_■ 「わたしができること、あるかな?」~名古屋NGOセンターを通じてできること~ “社会”を、”世界...
募集要項のダウンロードはこちらから(PDF)、 「東海『市民サミット』ネットワーク 」は、全国的なNGOのネットワーク組織「2016年G7サミット市民社会プラットフォーム 」と共に、G7伊勢志摩サミッ...
東海地域NGO活動助成金の最終選考を下記のとおり実施致します。 どなたでも傍聴ができますので、どうぞご参加下さい(事前申込み不要)。尚、入退室は各団体の入れ替わり時間(15分ごと)に限らせて頂きます。...
NGO-外務省定期協議会(ODA政策)は、年に3回NGOと外務省が、意見交換を行う場として開催しています。当団体は、協議会のコーディネイターを担っています。 この度3月3日(木)に「2015年度第3回...