文字サイズ

中部NGO情報ひろば

アジア保健研修所(AHI)では、今年もアジア各地で地域づくりに携わる NGOスタッフ、地域リーダーを… つづきを読む

2025年春、フィリピン・マニラ首都圏において、路上の子どもたちや、フェアトレード生産者との交流満載… つづきを読む

2025年度かけこみ女性センターあいち主催 東海地域NGO活動助成金活用講座 『女性に対する暴力被害… つづきを読む

わたしたちと”ともに”活動してくれるインターン生を募集中です! &#x270… つづきを読む

「久しぶりにAHIに行ってみたいな」「AHIやボランティアに関心がある」「愛知牧場に行きがてら寄って… つづきを読む

2月の行動予定 ガザ緊急アクションなごや2月の行動予定 2月の行動予定PDFはこちら⇒2025年2月… つづきを読む

近年、平和・安全保障の政治にジェンダー視点を求める流れがありますが、これは必ずしもフェミニズム運動の… つづきを読む

中村哲さんがなくなったあとペシャワール会は 「中村哲医師が実践してきた事業はすべて継続し、彼が望んだ… つづきを読む

1990年の日系人受け入れ開始から30年。東海地方は今も全国有数の南米集住地域で、 三重県には約13… つづきを読む

◇日本政府はイスラエルに完全停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝◇ 日時:1月10日・17日・24日・31… つづきを読む