中部NGO情報ひろば

私たちは、“みんながやさしくつながる町”の実現をめざし、岐阜県垂井町で15年にわたり継続されてきたフェアトレードと地産地消の活用推進を地域ぐるみで進めていくために、本署名を始めました。 ぜひ、ご協力を...
私たちは「車いすが変える、子どもたちの世界」をキャッチコピーに、車いすを届けることを軸として、 アジアの障がい児の自立支援を行うアジア車いす交流センター(NPO)です。 このたび、WAFCAでは「イン...
NPO法人外国人ヘルプライン東海は、東海地域で暮らす外国人の方々に寄り添い、通訳・翻訳支援、多言語の無料相談会を続けてきました。 私たちの活動は、これまで助成金や寄付にで実施してきましたが、今年度は大...
8月24日(日) 集会&デモ  18時~集会 18時半~デモ 若宮大通り公園若宮広場 8月29日(金) 定期街頭宣伝  12時~13時 名鉄名駅前  9月5日(金)  定期街頭宣伝  12時~13時(...
戦後80年を迎えた2025年。アーユスは宗教者と市民それぞれの平和への取り組みから、世界各地で戦争が続く現代において、私たちにとっての平和とは何か、平和のためにできることは何かを探る2回連続のトークイ...
私たちは「車いすが変える、子どもたちの世界」をキャッチコピーに、車いすを届けることを軸として、 アジアの障がい児の自立支援を行うNPO団体です。 この秋冬、WAFCAはタイとインドネシアで現地交流ツア...
■朝鮮から見たこれからの日朝関係と米朝関係 ●日時:2025年9月13日(土) 開始13:30 ●場所:生協文化会館 4階 会議室1 ●講師:李柄輝さん ●主催:「韓国併合」100年東海行動実行委員会...
9月28日(日)開場12:00 開演12:30 第1部 映画「ノーアザーランド 故郷は他にない」 第2部 「講演:イスラエルのジェノサイド経済と愛知県との連携についてパパレス チナ人への暴力の傍観者・...
NGOの活動を支援する2つの公募型事業の説明会です アーユスは、1993年に超宗派の仏教者によって設立された団体です。特に光が当たっていない活動や社会をより良い方向に変えていくための事業に取り組むNG...
2021年2月に軍事クーデターが起きて以来、 ミャンマー国内の軍事的衝突やミャンマー軍による市民の弾圧が拡大し、 2000万人近い人たちが何らかの支援を必要としています。 2025年3月に起きた大地震...