中部NGO情報ひろば

アーユスは「2026年度『街の灯』支援事業」の募集を開始しました。 アーユスは、仏教者の有志によって1993年に設立された国際協力NGOです。NGOを資金面でサポートしつつ、ともに世界の様々な問題の解...
~部落差別と外国人の人権課題から、人権の「交差性」をひもとく~ わたしやあなたの人権は守られているでしょうか?人権を守られていない人は誰でしょうか?人権を守るとは、差別を終わらせるとは、わたしたちが何...
  ホープ・インターナショナル開発機構は、事務所移転に伴い、ガレージセールを開催いたします。   机・椅子・食器・グラスのほか、ホープの事業地で購入した雑貨や小物、生活用品などを販...
10月31日(金)  街頭宣伝  12時~名鉄名駅前定期街頭宣伝              13時半~海外物産抗議行動 11月7日(金)  街頭宣伝  12時~名鉄名駅前定期街頭宣伝 11月9日(日)...
人と人とがゆるやかに、温かくつながる、地域づくりをしませんか? 地域サポーターは、孤独・孤立など「生きづらさ」を感じる地域の方々へ「居場所」となる空間を提供したり、話をていねいに聴くなどして、モヤモヤ...
一人ひとりと出会うために知っておきたいSOGI(性的指向と性自認)のこと SOGI(性的指向と性自認)を含むあらゆる多様性について学ぶ時、 これは誰もが「当事者」であり、自分のこととして向き合うべき課...
岐阜・愛知・三重近辺で活動する皆さまへ 「地域活動などに取り組んできたけれど、気づくと動いているのはいつも自分ばかり…」 「固定メンバーのみで、なかなか活動の輪が広がらない…」 そんなモヤモヤを感じた...
  私たちは「車いすが変える、子どもたちの世界」をキャッチコピーに、車いすを届けることを軸として、 アジアの障がい児の自立支援を行うアジア車いす交流センター(NPO)です。 このたび、WAF...
●資料請求はこちらから●   アイキャンのスタツアで「わたし」が変わる5つのポイント 【1】価値観が揺さぶられる! 誰もが生きる過程で作り上げてきた価値観。自分とは全く異なる環境、暮らし、生...
10月から計3回開催される人権啓発キャラバン!講演会開催のお知らせです。LGBTアクティビストである東小雪さんをゲストとしてお招きし、お話をお聞きします。 是非ご参加ください! ワークショップ「聞いて...