中部NGO情報ひろば

1976年3月30日、イスラエルの土地収奪にパレスチナ人が抗議して大規模な抗議を始めた日。 今もヨルダン川西岸で入植が進み大規模な土地収奪がすすんでいます。 ガザ緊急アクションなごや 連絡先 不戦への...
3月の行動予定 ガザ緊急アクションなごや行動予定(~3月末まで) PDFはこちら⇒3月の行動予定(PDF) ※予定です。情勢が変化した場合、緊急での呼びかけを行う場合がありますのでその際はよろしくお願...
アジア保健研修所(AHI)では、今年もアジア各地で地域づくりに携わる NGOスタッフ、地域リーダーを対象とした5週間の合宿型研修を実施する こととなりましたので、ご案内いたします。 生活を共にし、背景...
2025年春、フィリピン・マニラ首都圏において、路上の子どもたちや、フェアトレード生産者との交流満載のスタディツアーを開催します! 五感で感じながら「社会」と「私」と「未来」を変える5日間。 一生モノ...
2025年度かけこみ女性センターあいち主催 東海地域NGO活動助成金活用講座 『女性に対する暴力被害者への対人援助について学ぶ』 PDFファイルはこちらから 1996年発足の民間シェルター、かけこみあ...
わたしたちと”ともに”活動してくれるインターン生を募集中です! ✅NPO、NGOの仕事に興味のある方 ✅フィリピンに興味のある方 ✅多...
「久しぶりにAHIに行ってみたいな」「AHIやボランティアに関心がある」「愛知牧場に行きがてら寄ってみようかな」「病院の待ち時間に行ってみようかな」…. 初めての方、ひさしぶりの方、いつも...
2月の行動予定 ガザ緊急アクションなごや2月の行動予定 2月の行動予定PDFはこちら⇒2025年2月の行動予定(PDF) (街頭宣伝&抗議活動) ◇日本政府はイスラエル製殺傷ドローンを導入するな!  ...
近年、平和・安全保障の政治にジェンダー視点を求める流れがありますが、これは必ずしもフェミニズム運動の成果と断定できません。 戦後の「平和」とは結局何だったのでしょう。 日本の軍事化が進む今、「新しい戦...