中部NGO情報ひろば

Nたま2024の自主企画にて次のチラシのイベントを開催します!ご都合つく方ぜひとも参加いただけると嬉しいです! 申込は「こちら」からお願いします。...
フィリピンに約37万人いるとされる、路上の子どもたち。様々な暴力や危険にさらされながら「今日はご飯を食べられるかな」「どこで寝ようか」そんなことだけを考える日々を過ごし、「自分は路上で生きるしかないん...
私たちは「車いすが変える、子どもたちの世界」をキャッチコピーに、車いすを届けることを軸として、アジアの障がい児の自立支援を行うNPO団体です。 「WAFCAタイ・スタディー&フレンドシップツアー 引き...
ル・スリール・ジャポンが西アフリカベナン共和国で実施する「家庭学習の手引きと家庭学習確認表を活用した小学校と家庭の連携による地域包括的な家庭学習習慣の定着促進事業」における現地駐在調整員を募集します。...
ル・スリール・ジャポンが西アフリカベナン共和国で実施する「家庭学習の手引きと家庭学習確認表を活用した小学校と家庭の連携による地域包括的な家庭学習習慣の定着促進事業」における現地駐在調整員を募集します。...
(毎週金曜日) ◇日本政府はイスラエルに完全停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝◇ 日時:12月6日・13日・20日・27日(金)12 時~13 時(※) 場所: 名鉄名古屋駅入口前 ※終了後、イスラエル製...
今年度、当団体主催で相談員向けの研修を3回実施します。 11/10(日)第2回は東京にある一般社団法人レガートおおたの石井さんを講師に迎えて開催します。 レガートおおたさんは、他機関の連携や伴走支援に...
民際協力NGOパルシックのパレスチナ駐在員が、ガザの現状をお伝えします。 現在、一時帰国中のパレスチナ駐在員が、報道だけではわからないガザの状況、その中でも必死に生き延びようとする人びとの思いやパルシ...
ユニオン(スタディーツアー)を開催します! ホープのスタディーツアーはユニオン(UNION)と呼ばれています。 Understanding Needs In Other Nations の頭文字からな...