アジア・太平洋戦争の歴史から学び、いま、現在起きているウクライナ侵攻の現実を感じられる機会になるので… つづきを読む
~自然いっぱいの公園で、外国ルーツの方々(主にフィリピンやブラジル出身の方々)と交流したり、自分たち… つづきを読む
チェルノブイリ原発事故から38年とウクライナの今 ~戦禍の中のチェルノブイリ、危機に直面する原発~ … つづきを読む
~JICA中部・NIED協働研修~ 五感で学ぶ体験! 開発教育・国際理解教育に取り組む教師が、実際に… つづきを読む
~JICA中部・NIED協働研修~ ヒントが見つかる!仲間に出会える! 開発教育・国際理解教育を実践… つづきを読む
2024年夏、フィリピン・マニラ首都圏において、路上の子どもたちや、フェアトレード生産者との交流満載… つづきを読む
名古屋で環境に関する様々なイベントを行っているHAPPY PLANETさん 主催の環境セミナーで、イ… つづきを読む
【2.26は衆議院会館に集まろう!】 国会議員に私たちの思いを伝えましょう 「ガザへのジェノサイドを… つづきを読む