中部NGO情報ひろば

〆切:9/20(日)アドボカシー・スクール「あどぼの学校」新規開講!2015年度講座(9月〜16年2月/全10回/京都)受講者を募集します!【9/20(日)締切】 NGO・NPOの活動として近年注目の...
第1回は、「サティシュ・クマールの今、ここにある未来 with 辻信一」70分 【日時】7/17(金) 18:30~上映開始【内容】奇数月第3金曜日の仕事帰りドキュメンタリー映画と美味しいコーヒーを楽...
アイキャンは、フィリピンで貧困や紛争などの危機的状況にある子どもたちとともに活動するNGOです。 フィリピンの首都・マニラの路上で働き、日々を生きる子どもたち。その数25万人いると言われています。 彼...
●訪問地:カンボジア・プノンペン市内ならびに近郊、シェムリアップ(アンコール遺跡見学、トンレサップ湖周航含む) ●目的:・カンボジアの孤児院(COC礎の石・チェイホーム)訪問、ボランティア活動と宿泊体...
こんにちは、オイスカです。 このたびは、東日本大震災復興支援事業「海岸林再生プロジェクト」からのご案内です。 宮城県名取市で被災された名取市の皆さんと津波で失われた海岸林を次の世代のために復活させよう...
このイベントは都合により中止となりました。 【日時】8/9(日) 9:30〜11:30 【内容】めまぐるしく変わるトレンド、安く買えたから捨てても気にならない…… そんな消費活...
チャリティ語学教室「スマイルチケット」は、 フィリピンの路上や紛争地の子ども達の教育や保健・医療活動を 行っているNGO団体(アイキャン)が運営する語学教室です。 スマイルチケットでレッスンを受けると...
夏の企画展「戦争と若者」 - 没後70年 -竹内浩三の詩とその時代 開催期間:7月21日<火>~8月30日<日>開館日:火-日曜日 11:00~16:00 *8月中は日曜日も開...
2011年3月11日に発生した東日本大震災から4年が経過し、節目と言える5年目。 しかし、被災地域の復興にはまだまだ時間が必要と言われており、県外避難者の環境は避難元や避難先、避難原因(地震、津波、原...
国会前に10万人、全国で100万人。 あなたも100万人分の1の意思表示をしましょう。 ●日時:8/30(日)午前10時半〜11時半 ●場所:栄メルサ前集合(栄交差点を中心に一斉街宣)    街宣・ス...