中部NGO情報ひろば

アイキャンは、貧困や紛争、災害などの「危機的状況」にあるフィリピンの子どもたちの生活を良くしていくための事業を行っています。同時に、日本国内で、「できること」を実践する人を増やし、一人ひとりの「できる...
自分も何か人の・社会の役に立ちたい・・・そんな思いがあるのに、 「このやり方でホントに役立つの?いまひとつ確信が持てない。」 「ミーティングをしても、なぜかいつも議論が上滑りして、納得いく結論が出ない...
アイキャンでは、クランドファンディングサイトREADY FOR? にて 「フィリピンで4万軒が全壊!頑丈な家の為の建設資材を届けたい」 プロジェクトを公開中です。 https://readyfor.j...
嘱託職員および受付パート職員の募集をします。 <団体概略紹介> YWCAは1855年ロンドンで始まり、平和、公正、女性の権利と尊厳を求めて、現在世界120カ国、22,775地域で2500万人の女性・少...
アイキャンは、フィリピンで貧困や紛争などの危機的状況にある子どもたちとともに活動するNGOです。 昨年12月7日に起きたフィリピン大型台風22号の被災地での緊急救援活動を行っています。アイキャンは台風...
ホープ・インターナショナル開発機構は名古屋を拠点に国際協力や途上国の自立支援の活動を行うNPO法人です。シューターズスポーツバー&グリル の協賛で月に1度、通常火曜日に、ホープ・ナイトという情報交換、...
日ごろお世話になっている皆さまへの感謝を込めて、今年も「ボランティア大交流会2015」を開催します。 ボランティア大交流会は、東日本大震災をはじめとする災害に対して、被災地を想い続けることや、他人事で...
アジア保健研修所(AHI)は「自立のための分かち合い」をモットーに、人づくりを通して国際協力を行うNGOです。アジア各地で活動する現地のNGO職員を主対象にした国際研修のほか、元研修生との協働事業を進...
アイキャンは1994年からフィリピンの紛争地や災害被災地、路上で過酷な生活を続ける子どもたちを対象に教育、緊急救援、医療活動等を行っています。 例えば「書き損じハガキ・年賀状(※)」が22枚あれば、子...
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 開発教育指導者研修(実践編)と教師海外研修(ガーナ・ラオス) の受講者が”参加型”で「実践」について報告します!...