未分類

社会的弱者の立場にたって人間の尊厳を守る活動を地道に続けている団体や個人 を表彰する「ステファニ・レナト賞」の2013年度受賞者が以下の通り決定されました。 受賞者には表彰プレートおよび副賞30万円が...
中部地域のNGOが企画するスタディツアーをご案内致します。関心のあるツアーについては、直接各団体へお問合せ下さい。 ●2013年度に行われるスタディツアーの一覧は下記よりダウンロードください。「ツアー...
下記のフォームに入力ください [[aform015]]...
皆様からのご要望にお応えし、Nたま説明会の第2弾を企画しました!8月1日(木)夜と8月3日(土)午後に行います。7/14の説明会に参加できなかった方、ぜひ、お越し下さい。 ※研修申込の一次〆切は、すで...
NGOスタッフになりたい! 「次世代のNGOを育てるコミュニティ・カレッジ2013」 ~Nたまに参加して、社会を変える一人になろう!~ ※参加者募集チラシをダウンロードして印刷する場合は、こちらをご利...
◆フィールドワーク!  バスで名古屋→長野県伊那へ◆ 「震災/フクシマから見直す暮らしと社会」第3回目は、身近な自然から得られる「ソフトエネルギー」を暮らし に活用している長野県伊那地域をバスで訪問し...
以下、転送歓迎。 ☆詳細チラシはこちらからダウンロード下さい。 「表面(PDF:396KB)」「中面(PDF:304KB)」 ■□—————...
さる5月11日に行われたフォーラムの全記録を、わたしたちの活動→政策提言 の中の「TPP協議に関する情報公開と市民参加へ向けての取り組み」コラムから、PDFファイルでダウンロードできるようにしました。...
☆★--------------------★☆            あなたの団体が解決を目指す課題を    ワークシ...