認定NPO法人 アイキャン
人々の「ために」ではなく、人々と「ともに」を合言葉に、子どもたちが平和な社会で暮らせるよう、現在は主にフィリピン路上の子どもたち、ジブチ難民キャンプの子どもたちとともに活動をしています。国際理解教育の一環として、日本国内での講演、フェアトレード商品の販売、スタディーツアーの実施等も行っています。
団体名 | 認定NPO法人 アイキャン |
---|---|
郵便番号 | 460-0008 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1-31-30 パルナス栄504 |
TEL | 052-253-7299 |
FAX | 052-253-7299 |
info@ican.or.jp | |
ホームページアドレス | http://www.ican.or.jp |
対象地域 | フィリピン、日本 |
活動分野 | コミュニティ開発、教育(児童)、保健医療、人権 |
活動内容 | 「『できること』を実践する人(=アイキャンな人)」を増やし、その一人ひとりの 「できること」を持ち寄ることによって、世界中の子どもたちが享受できる平和な社会を築くことを目的に、以下の2つのプログラム、16の事業を実施しています。 (平成22年度外務大臣表彰受賞) ・危機的状況に置かれた子どもたちと「ともに」行うプログラム:紛争地や災害被災地の子ども、路上やゴミ処分場に住む子ども、先住民の子どもの教育や保健・医療等の9事業 |
名古屋ngoセンター会報『さんぐりあ』 | ※名古屋NGOセンター会報『さんぐりあ』114号(2017年1月発行)でアイキャンに寄稿していただいた加盟団体だよりの記事はこちら⇒会報『さんぐりあ』114号 加盟団体だより(アイキャン) |
---|
アイキャンからのお知らせInfomation
認定NPO法人アイキャン(以下アイキャン)では、2023年8月にフィリピンのマニラ首都圏において、路… つづきを読む
2023.04.06 スタッフ募集中部NGO情報ひろば
アイキャンでは、「ともに」活動をしてくれるインターン生を募集しています! 詳細・応募方… つづきを読む