中部NGO情報ひろば

10月23日の第1回目から3回開催するなごや環境大学「暮らしから見たフェアトレードと環境」講座のお誘いです。 10月23日(日) 皆川万葉さんのワークショップはフェアトレードに興味のある方がお勧めです...
みなさんのお家に読まなくなった本、もう使わなくなった専門書・学術書などはありませんか? 「古本チャリティ募金」は・・・ みなさんの読み終えた本を「本棚お助け隊」が査定し、査定額に10%上乗せした金額が...
JAMMINさんは、「チャリティーをもっと身近に」を合言葉に、毎週1つのNPO/NGOとコラボし、その団体の活動をモチーフにした限定アイテムを制作・販売し、その売り上げの一部をコラボ団体へ寄付している...
認定NPO法人では、事業を「ともに」盛り上げてくれるインターン生を募集しています! (1)勤務地   アイキャン日本事務局(愛知県名古屋市中区) (2)期間  6ヶ月以上、週2日(週16時間)以上勤務...
  NIED・国際理解教育センター主催、「公共」をテーマにしたワークショップを開催します。 参加型で行う講座です。ぜひ参加をご検討ください。   ■こんな講座! ・NIEDのメンバ...
貧困や災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む、特定非営利活動法人アイキャン(愛知県名古屋市、代表理事 鈴木真帆。以下、アイキャン)は、8月1日(月)よりクラウドファンディング...
認定NPO法人アイキャン(以下アイキャン)では、この夏フィリピンとオンラインで繋がる、2日間のスタディプログラムを開催いたします。事業地の人びとや子どもたちの生の声を聞き、交流をしながら、学び、感じ、...
特定非営利活動法人アイキャンは、この度、フィリピン・マニラの路上の子どもたちの最後の砦である、 「子どもの家」を守るため、目標総支援額300万円のクラウドファンディングに6月1日より挑戦を開始しました...
買い物の時、「これかわいい!」「これ安いな!」と、自分にメリットがあるかどうかで選びますよね。 実はその行動が、誰かの何かの犠牲を生んでいるとしたら? 犠牲を強いても買い続けるのか、共存するために買い...
  ~子どもたちに豊かな自然体験と異文化に触れる体験を~ 私達DIFARは主にボリビアで活動する団体ですが、2012年から国内の地域課題にも目を向けて毎年夏に「森の音楽祭」を実施しています。...