未分類

 「東海地域NGO活動助成金」は、東海地域を拠点に活動するNGO団体の活動を支援し、その発展に寄与することを目的に、宗教法人真如苑と名古屋NGOセンターの協同事業として2009年度より始まりました。こ...
社会的弱者の立場にたって人間の尊厳を守る活動を地道に続けている団体や個人を表彰する「ステファニ・レナト賞」の2014年度受賞者が以下の通り決定されました。受賞者には表彰プレートおよび副賞30万円が贈呈...
全国のネットワークNGO6団体が作る「秘密保護法NGOアクションネットワーク」と全国の弁護士でつくる「秘密保護法対策弁護団」は、秘密保護法によるNGOへの将来の被害に備えて協力していくことで合意しまし...
11/15(土)岐阜にて開催! 「農」からつむぎ出す”TPPへっちゃら”なつながり―TPP勉強会、第3弾のトピックは「農」― チラシはこちら(PDF:302KB) 岐阜県御嵩町...
外務省は現在の「ODA大綱」に代わる「開発協力大綱案」を公表し、 現在パブリックコメントの募集(広く市民の意見を聞く行政行為)を行っています。(〆切:11/27) 大綱案は現ODA大綱と比べてどうか。...
ESD(持続可能な開発教育)と国際協力NGOってどんな関係があるの・・・?「私たちの団体の活動とESDをどう結びつけたらいいのだろう?」 そんな疑問をお持ちの皆様、ESDに取り組む団体のと意見交流をし...
「NGOに関心のある方必見!!」 [はじめようNGO] NGO入門冊子を作成しました。 ●定価:640円(540円(税込)+100円(寄付))*100円は「中部NGOおうえん募金」の「教育分野」に登録...
■日時:10月4日(土)18:30~21:00   ■内容:ネパールについて、初歩的なことから学ぼうと思っています。 そして、ネパールで活動するACFさんのお話もお聞きします。 知っているようで知らな...