センターからのお知らせ

 参加費無料&1/8 (火)17時必着!  ~事務作業に追われ、「私の活動は”現地”の役に立っているのか?」と   悩みがちのスタッフの皆さんへ~    「少しお疲れ...
おいしいものを食べると幸せな気分になります。でも地球は幸せ? 私たちの生活に欠かせない「食べる」ということから、「おいしい」の裏にある世界を知って、 私たちが抱えている環境の課題を解決するための方法を...
東海地域NGO活動助成金(名古屋NGOセンター・真如苑共催) 2013年度に実施される事業を募集します 応募受付期間:2013年1月8日(火)〜2013年1月22日(火)必着 ※公募要項はコチラからダ...
「震災/フクシマから見直す暮らしと社会」連続セミナー第2回 福島に寄り添うために~私にできること、あなたにできること~ 連続セミナー第2回目は、チェルノブイリ原発事故被災者支援を 長く行なってきたチェ...
2012年、6回に渡り”「NGO入門用」のカラー冊子を協働でつくる研修”を参加10団体、JICA中部と共に実施しました。 「NGOの活動やボランティアなどに興味があるけど一歩が...
10月中旬、犬山市立犬山中学校の中学1年生が、総合学習の時間を活用して、名古屋NGOセンターを訪ねて下さいました。事前に送って下さった「質問状」には、私達の活動だけでなく、様々な地球規模の課題の中から...
日頃より当センターの活動にご支援、ご協力頂き、誠にありがとうございます。 当センターは下記の期間、年末年始休暇を頂きます。   2012年12月27日(木)~2013年1月5日(土) 年始は、1月8日...
 国際理解・開発教育委員会では様々な場でワーク ショップ、ファシリテーションを行なってきました。 今回は2つのワークショップを実際に体験してみます。 ●ファシリテーターに興味のある”アナタ...
中部地域初開催!!     12/7(月)夜「市民と政府の意見交換会~TPPを考えよう!~」                        名古屋・岐阜開催      T...
国際協力を学び、行動するきっかけをつかもう! 1日で学べる 『 国際協力カレッジ2012 』開催!      ~NGO、多文化共生、JICA・青年海外協力隊~   「国際協力で働く」ってどう...