センターからのお知らせ

日本がTPPへ加盟するまでには、まだ 長い道のり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 食の安全や、環境、医療、自治、主権、――。暮らしや世界を根こそぎ変えてしまうか...
新聞やテレビで話題になっている環太平洋経済連携協定、いわゆる『TPP』。 難しくって、よくわからない。結局、これからどうなるの? そんなこと思っていませんか? が、もしかすると、私たちの生活の根本が一...
*******************************************  NGOスタディツアー勉強会 安全で参加者が集まるツアーを目指して他団体の経験から学び合いましょう!!...
*******************************************  NGOスタディツアー勉強会 安全で参加者が集まるツアーを目指して他団体の経験から学び合いましょう!!...
環境NGOをクリック募金で「おうえん」しよう! 中部NGOおうえん募金×(株)シーテックコラボカレンダー完成   クリック募金開設期間:2012.12.16~2013.12.15  クリック募金URL...
★名古屋NGOセンター 国際理解・開発教育委員会(Fカフェ)presents★  拡大ワークショップラボ 「Fカフェ10周年のこれまで&これから  みんなで気づこう!築こう!わたしたちの未来」 &nb...
      ~初の名古屋・岐阜合同勉強会! 開催決定!!~   1/28(月)夜~in 岐阜 「TPPがやってくると、まちづくりはどうなるの?」             ほっといて大丈夫?ヤバくない、...
「震災/フクシマから見直す暮らしと社会」連続セミナー第2回 福島に寄り添うために~私にできること、あなたにできること~  連続セミナー第2回目は、チェルノブイリ原発事故被災者支援を長く行なってきたチェ...